ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 健康づくり推進課 > あなたのお口の健康は大丈夫? ~歯周疾患検診を受けましょう~

あなたのお口の健康は大丈夫? ~歯周疾患検診を受けましょう~

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年5月29日更新ページ番号:0041451

歯周病について

歯を失う原因第1位は歯周病です。

成人のおよそ8割の方が歯周病にかかっています。

自覚症状は現れにくく、徐々に、歯ぐきからの出血、腫れ、口臭などの症状が出ます。

お口の中の歯周病菌が体内に移動し、肺炎を起こすこともあります。​

さらに、糖尿病や脳血管疾患など全身の病気と関係しています。

歯科医院で歯周病の検診をうけてみませんか。

 

町内検診機関

事前に電話予約してください。 

あいあい歯科クリニック

082-822-2002

秋本歯科医院 082-823-4182

ホワイトデンタルクリニック

082-823-2044 おがわ歯科医院 082-821-1118

奥村歯科医院

082-824-3711 かいた駅前歯科 082-823-5717

海田デンタルクリニック

082-821-0118 海田ゆめぞら歯科 082-847-2100

岸保歯科医院

082-822-8653 谷野歯科 082-821-1170

田中歯科医院

082-823-0118 根石歯科医院 082-822-5125

長畑歯科医院

082-822-2488 平田歯科医院 082-822-3319

ひまわり歯科

082-820-0800 コアラ小児歯科(※) 082-821-1888

二神歯科医院

082-822-5510    

※コアラ小児歯科は、お子様がかかりつけである保護者の方が対象です。

・町外の歯科医院を希望される方は、受診前に健康づくり推進課(電話:823-4418)にご連絡ください。

 

はがきが届いた方は歯周疾患検診の対象者です

対象 今年度、20歳、30歳、40歳、50歳、60歳、70歳になる人

 ※対象の人には、5月末に受診券(はがき)を郵送しています。紛失した方は再発行します。電話(082-823-4418)か海田町電子申請システムで申請してください。

 

自己負担金 

〇20歳、30歳、40歳、50歳、60歳の人 500円

※以下の(1)(2)に該当する方は検診料が無料になります

(1)生活保護世帯:被保護者証明書を医療機関で提示してください。

(2)町民税非課税世帯:健康づくり推進課で免除証明書を発行します。窓口までお越しください。

〇70歳の人 無料

 

実施期間 

令和7年6月2日(月曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで

 

持ち物 〇マイナ保険証または資格確認書または保険証

     〇受診券(はがき)