ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 健康づくり推進課 > 【予告】第13回瀬野川健康ウオーキング(海田町~安芸区)を開催します

【予告】第13回瀬野川健康ウオーキング(海田町~安芸区)を開催します

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月22日更新ページ番号:0042616

第13回瀬野川健康ウオーキング(海田町~安芸区)を開催します

今年も海田町と安芸区が合同で実施する第13回瀬野川健康ウオーキング(4km)を開催します!

お一人でも,ご家族やお友達とぜひ参加してください。

ゴール地点には健康に関するブース・お楽しみ抽選会やバルーンアートもあります。

みんなで瀬野川を歩いて,健康づくりをしましょう!

   

 

 

開催日

令和7年10月4日(土曜日)

※悪天候の場合

前日の夜7時前のNHK天気予報(気象庁17時発表)で,広島県南部の6時~12時における降水確率が60%以上の場合は,河川敷ウオーキングのみ中止し,安芸区スポーツセンターにおいて10時15分~12時30分の間でイベントの一部を開催します。その場合は,ホームページに掲載します。

集合場所・解散場所

【集合場所】  織田幹雄スクエア(海田町中店8-24)

          ※駐車場はありません。

          受付は9時10分~正面玄関前

【解散場所】  安芸区スポーツセンター(安芸区中野東2-3-1)

当日のスケジュール

 

 

申込

【申込期間】    令和7年9月1日(月曜日)~9月30日(火曜日)まで

            ※定員(250名)になり次第,申し込みを締め切ります。

【申込方法】    (1) 電子申請

              安芸区ホームページ内の申込フォームから申し込みください。

              9月1日から閲覧可能です。

 

            (2) 窓口・郵送・Fax

              申込用紙を窓口(開庁日,開館日のみ受付)・郵送またはFax(082-822-8069)で提出してください。

 

対象者

どなたでも(小学生以下は保護者同伴)

参加費

無料

持ってくる物

上靴・靴袋・帽子・ポイント付与するICカードや手帳(※)

※「高齢者いきいき活動ポイント」及び「広島広域都市圏ポイント」,「カイタチャレンジカード」の対象事業

 

 

協賛・協力・主催

【協賛】

ひろしま農業協同組合安芸地域,生協ひろしま コープ船越,株式会社エブリィ(海田店・船越店),株式会社ユアーズ,株式会社にしき堂,広島海苔株式会社,株式会社タカキベーカリー,株式会社ププレひまわり(スーパードラッグひまわり),広島県国民健康保険団体連合会,ひまわりカフェ×タニタカフェ

【協力】

日本生命保険相互会社,広島県薬業株式会社,海田町スポーツ推進委員協議会,海田町公衆衛生推進協議会,海田町食生活改善推進協議会,Bakery Papaw,社会福祉法人ユキ福祉会ユキ園,海田なかよし実習所,tutuballoon,FOOT&WORK,海田・船越歩こう会,ウオーキングマイスター

広島市学区体育団体安芸区連合会,安芸区健康ウオーキング推進者,瀬野川農事研究会,瀬野川を活かそうプロジェクト,広島大学スポーツセンター,株式会社オール・オン・スポーツ,医療法人せのがわジョブハウスノイエ,就労継続支援B型事業所pono,中野地区公衆衛生推進協議会,広島県立安芸南高等学校,株式会社明治

【主催】

海田町,広島市(安芸区),広島市文化財団(中野公民館),公益財団法人広島市スポーツ協会

 

 

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。