AED(自動体外式除細動器)設置者のみなさんへ
印刷用ページを表示する 掲載日:2016年5月9日更新ページ番号:0005173
AED設置情報の登録・更新をお願いします!
AED の設置場所についての情報を共有し、いざという時の救命の効果を高めるため、【日本救急医療財団全国AED マップ】にAED の設置情報の登録を積極的に行いましょう。
また、既に情報を登録している施設については、登録情報の更新をお願いします。
AED 設置者の皆さんへ【更新・新規登録の方法について】
既に登録をされている情報に加えて「いざという時に、AED がきちんと使える」ことをAED マップで表示するため、使用可能日時や敷地や建物内での正確な設置位置などの項目が新しく追加されました。
各設置者がAED マップへの更新登録・新規登録を行う際には、まず、AED 購入業者から「登録書」を入手してください。
インターネットまたはファクスで登録ができます。
参考サイト
「登録のご案内」(日本救急医療財団全国AEDマップのホームページ)
http://www.qqzaidan.jp/AED/settitouroku.htm
「AED(自動体外式除細動器)設置情報及びAED 設置者へのお願い」(広島県ホームページ)