ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 都市整備課 > 町営住宅の入居申し込み・入居にあたっての注意事項

町営住宅の入居申し込み・入居にあたっての注意事項

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年6月1日更新ページ番号:0001349

申込についての注意事項

  • 申し込みは、一世帯一戸に限ります。
  • 海田町営住宅申込整理票に不正な記載があった場合は、無効になります。
  • 夫婦または親子を主体とした家族でないと申し込みできません。(世帯を不自然に分割したり、統合して申し込むことはできません。)
  • 海田町営住宅申込整理票の同居親族欄に記載されていない方は、入居できません。(申込後の家族の増減変更は、出生・死亡以外は認めません。入居時に一人となったとき(単身者を除く)または申込者本人が入居しなくなったときは失格です。)
  • 受付後の申込書の内容変更は一切できません。
  • 申し込みをされる方が、募集する住宅の戸数を超える場合は、公開で抽選を行います。その場合、抽選会の日程を後日連絡します。

婚約者と申し込む場合は、次のことに注意して下さい。

  • 申込後、婚約者が変わった場合は入居できません。
  • 入居可能日から3か月以内に婚約者が入居できない場合は、失格となります。
  • 婚姻後1か月以内にそれを証明するもの(戸籍謄本、婚姻届受理証明書、住民票等)を提出していただきます。

その他の注意事項

入居にあたっての注意

  • 入居手続の際に、敷金(入居時家賃の3か月分)を納付していただきます。
  • 町営住宅使用請書を提出していただく際に、連帯保証人1名の印鑑証明、給与証明及び納税証明が必要となります。
  • 申込書に記載された全員が入居可能日から15日以内に入居できない場合は、失格となります。
  • 町営住宅には風呂釜及び浴槽が付いていませんので、入居後設置及び管理していただきます。また退去の際は撤去していただきます。
  • 団地内では、犬・猫・鳥などの動物を飼うことはできません。
  • 住宅の家賃は、入居世帯の収入額及び住宅の広さ、立地、古さ等によって異なります。
  • 入居後は毎年、世帯員全員の収入を申告していただき、その額に応じて、家賃額が変更することがあります。また、家賃制度の改訂によって家賃額が変更することがあります。
  • 駐車場は、駐車区画に限りがありますので、駐車できない場合があります。(なお、町営第一蟹原住宅には駐車場はありません)
  • 駐車場は、有料化しており、住宅家賃とは別に納付していただきます。
  • 入居後3年を経過した世帯で、収入基準を超過した場合は、住宅の明渡努力義務が生じ、通常より高い家賃を支払っていただきます。また、5年を経過した世帯で高額所得者として認定された場合は、一定期間内に住宅を明け渡していただきます。

入居後の注意 次のような場合は,入居されても退去していただきます。

  • 不正な行為によって入居したとき。
  • 家賃を3か月以上滞納したとき。
  • 正当な理由によらずに、15日以上住宅を使用しないとき。
  • 住宅または共同施設を故意に破損したとき。
  • 周辺の環境を乱し、または他に迷惑を及ぼす行為をしているとき。

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。