ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > まちデザイン課 > 海田町の3D都市モデルがオープンデータ化されました!

海田町の3D都市モデルがオープンデータ化されました!

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年5月9日更新ページ番号:0041394

3D都市モデルを整備しました

 国土交通省が推進する「Project PLATEAU(プラトー)」の一環として,海田町では令和6年度に町内全域を対象に3D都市モデル整備し,オープンデータ化されました。
 整備した3D都市モデルは国土交通省「PLATEAU(プラトー)」のWeb内「PLATEAU VIEW(プラトービュー)」で公開され,自由に閲覧できます。
 海田町では今後,3D都市モデルの活用について,官民連携による活用を進めます。
国土交通省HP「PLATEAU VIEW」(海田町)

3D都市モデルとは

 都市空間に存在する建物や地形等のオブジェクトに用途や構造種別等の都市活動情報を付与することで,都市空間そのものを再現する3D空間情報プラットフォームです。
 これにより,都市計画立案や都市活動シミュレーション,分析等の基図として活用することが可能となります。
 海田町の3D都市モデル上では,ハザードマップや各種都市計画情報及び人流等のデータを重ねて,可視化することもできます。
3D都市モデル

3D都市モデル・人流データを紹介する動画

人流データの活用の紹介

オープンデータ化

 海田町の3D都市モデルデータは,G空間情報センターのポータルサイトからダウンロードすることができます。
 海田町の人流データは,かいた ひまナビで公開しています。

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。


Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)