海田町耐震改修促進計画について
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年3月31日更新ページ番号:0007178
海田町耐震改修促進計画(第3期計画)の策定
計画の目的
本町では,大地震等による建築物の倒壊等の被害から町民の生命,身体及び財産を保護するため,海田町耐震改修促進計画を策定し,計画的に耐震化の推進に取り組んできました。
しかしながら南海トラフ巨大地震の30年以内の発生確率が平成30年に「70~80%」と引き上げられるなど,住宅・建築物の耐震化は一層急務な状況となっています。
このような状況を踏まえ,計画期間が令和3年度末までとなっている旧計画を改定し,これまでの取組みを継続・発展させるとともに,更なる耐震化の促進に繋げるため,海田町耐震改修促進計画(第3期計画)を策定しました。
第3期計画の期間
令和4年度から令和8年度までの5年間
計画の対象区域
海田町全域
耐震化の目標
住宅の耐震化の目標
現状 (令和3年度末) |
計画期間中の目標 (令和8年度末) |
目指す姿 (令和17年度末) |
---|---|---|
90.4% | 95.0% | 100% |
多数の者が利用する建築物等の耐震化の目標
現状 (令和3年度末) |
計画期間中の目標 (令和8年度末) |
目指す姿 (令和12年度末) |
---|---|---|
92.5% | 97.0% | 100% |
計画書
計画の内容については,次のファイルをダウンロードしてください。
海田町耐震改修促進計画(第3期計画) [PDFファイル/2.54MB]
海田町耐震改修促進計画(第3期計画)概要版 [PDFファイル/1.36MB]