ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 上下水道課(下水道事業) > 海田町下水道事業の地方公営企業法適用について

海田町下水道事業の地方公営企業法適用について

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年4月1日更新ページ番号:0031252

令和5年4月から地方公営企業法を適用します

 下水道事業の将来にわたる安定的な運営を図るため、令和5年4月1日から、下水道事業に地方公営企業法の全部を適用し、地方公営企業となります。
 地方公営企業とは、地方公共団体が経営する企業です。地方公営企業では公営企業会計を適用するため、複式簿記を採用し財務諸表(貸借対照表、損益計算書など)を公表することで、財政や経営の状態を明らかにすることができます。
 今後は、企業的な性格を活かし、能率的な経営を行うことで、より一層経営の効率化、健全化に努めてまいります。
 なお、下水道事業に関する申請、届出、使用料等の納付方法など、使用者の方に影響のある事務手続きについて変更はありません。
 ご不明な点などについては上下水道課にお問い合わせください。