ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 学校教育課 > 履歴証明について

履歴証明について

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年7月22日更新ページ番号:0037314
 海田町立小中学校で勤務した期間や所属などを証明する書類の発行を希望する場合の問い合わせ先は次のとおりです。
 (1) 海田町教育委員会から任用された方(非常勤講師等)
      証明書交付願に必要事項を記入し,「1 申請方法」により,手続きを行ってください。
 (2) 広島県教育委員会から任用された方(本務者,臨時的任用職員,初任者後補充,日本語指導等)
      広島県教育委員会事務局教職員課へお問い合わせください。

1 申請方法

 履歴証明は,「証明書交付願」に必要事項を記載して,申請してください。
 証明書の申請は,窓口での申請(海田町役場3階 海田町教育委員会事務局学校教育課)または郵送にて受け付けています。

 (1) 添付書類
   ア 本人確認書類(運転免許証など) 
   イ 提出先指定の証明書様式(指定の様式がない場合は不要です。)
   ウ 返信用封筒(返信先を記載し,必要な額の切手を貼付したものをご用意ください。窓口での受取りを希望する場合は不要です。)
   エ 人事異動通知書の写し(証明書の発行に必要な期間が短縮できます。)
 (2) 申請先
   ア 窓口で申請する場合
     海田町役場3階 海田町教育委員会事務局学校教育課 に証明書交付願及び添付書類を提出してください。
   イ 郵送で申請する場合
     下記住所あてに証明書交付願及び添付書類を送付してください。
      〒736-8601
      広島県安芸郡海田町南昭和町14番17号
      海田町教育委員会事務局 学校教育課

2 郵送で申請する場合の注意点

 (1) 返信用封筒(返信先を記載し,必要な額の切手を貼付したもの)を同封してください。

 (2) 申請者本人である証明として,運転免許証など本人確認書類の写しを同封してください。

3 その他

 発行までの期間は,10日前後(ただし,長期休業中を除く。)を目安としてください。ただし,証明が困難な事柄が含まれている場合や履歴証明の申し込みが集中している場合,もう少し時間がかかる場合があります。

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。


Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)