令和4年度海田町ニュースポーツ講座の募集
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年5月18日更新ページ番号:0024160
ニュースポーツ(ペタンク、ラダーゲッター、クッブなど)はルールが簡単。みんなで楽しくできるスポーツです。
一緒にニュースポーツを楽しもう!!
一緒にニュースポーツを楽しもう!!
日時
6月からの特定の日曜日/10時00分から12時00分まで
(詳細は日程表を確認してください。)
※ただし、次の場合には講座の中止や日程変更をする場合があります。
○新型コロナウイルス感染症により施設利用に制限がかかるとき
○学校行事など学校活動で使用するとき
(詳細は日程表を確認してください。)
※ただし、次の場合には講座の中止や日程変更をする場合があります。
○新型コロナウイルス感染症により施設利用に制限がかかるとき
○学校行事など学校活動で使用するとき
講座の日程表
場所
海田東公民館 体育館
対象
海田町に在住または在学している、小学生以上の人(小学1~3年生は保護者同伴)
大人の参加も大歓迎!!
大人の参加も大歓迎!!
定員
20人程度(先着順)
参加申込
申込書を生涯学習課へ(ファックスやメールで申込むこともできます。)
実施要項・申込規約
参加申込書
申込期限
令和4年6月8日(水曜日)
ただし、定員に達しなかった場合は、申込期限以降も受付ます。
ただし、定員に達しなかった場合は、申込期限以降も受付ます。
参加費
無料
服装・持ち物
・動きやすい服装
・屋内シューズ
・水分補給できるもの(お茶・スポーツドリンクなど)
・屋内シューズ
・水分補給できるもの(お茶・スポーツドリンクなど)
その他
(1) 「高齢者いきいき活動ポイント」及び「かいたチャレンジカード(7月から)」の対象事業です。
(2) この講座における傷害は応急処置のみです。その後は公民館総合補償制度で対応します。なお、公民館の往復途上中の事故は補償対象外です。
(3) 受付時に体調と体温の確認を行います。体温を測ってきてください。体調が悪い場合には、参加を自粛してください。
(2) この講座における傷害は応急処置のみです。その後は公民館総合補償制度で対応します。なお、公民館の往復途上中の事故は補償対象外です。
(3) 受付時に体調と体温の確認を行います。体温を測ってきてください。体調が悪い場合には、参加を自粛してください。