平成29年6月20日,21日議会報告会・意見交換会
印刷用ページを表示する 掲載日:2017年7月13日更新ページ番号:0007959
議会報告会・意見交換会を6月26日に町民センター、6月27日にひまわりプラザで開催しました。
今回の議会報告会は平成29年度執行の予算を中心とする主な活動内容について担当する各常任委員会委員長から報告しました。
次に、 庁舎建設及び広島市東部地区連続立体交差事業調査特別委員会から、広島県海田庁舎の敷地を候補地として、新たに建設する庁舎の機能・規模・概算事業費などをまとめ、今後の庁舎整備において基本となる方向性を定めた「新庁舎整備基本構想」が平成29年3月に策定されたこと、その「新庁舎整備基本構想」の中での概算事業費や事業スケジュールなどを報告しました。
また、海田公民館整備基本構想特別委員会から、執行部から新公民館の事業スケジュールは平成29年度に実施設計の策定を行い、平成30年度・31年度に建設工事を実施、平成32年4月の開館をめざし,東京オリンピックまでには開館する予定であること、外観は西国街道や旧千葉家住宅など歴史性のある要素が近接していることもあり、落ち着きのある色彩など「和」を感じさせるデザインとの説明を受けたことを報告しました。
報告後の質疑応答・意見交換会では、実際に災害が起きて早急な対応として何をするのか、海田市駅駅前の整備はどうなっているのか、職員の横の連携をしっかりしてほしいなどの意見・要望が出されました。