日浦山の登山ガイド
日浦山について
海田町のシンボルともいわれる「日浦山」。
標高345.4Mの山頂からは、海田の町や広島湾に浮かぶ島々を望むことができます。
天気が良い日には遠くの宮島まで望めることも!
比較的登りやすい山のため、登山初心者の方やお子様にもおすすめの山です。
登山ガイドについて
令和3年10月より参加費に保険代が含まれるようになりました!安心してご参加いただけます。
◎定期ガイド◎
開催日時:毎月第2土曜日 9時30分~(約2時間半)
定員:20名(先着順)
集合場所:織田幹雄スクエア
◎随時ガイド◎
希望する日時・人数をご相談ください。
定員:20名まで
集合場所:織田幹雄スクエア
定期ガイドは実施日の毎月第1金曜日まで、随時ガイドは希望日の1週間前までに
海田町企画部魅力づくり推進課へお申し込みください。詳細は下記リンクのチラシをご確認ください。
【注意事項】
・ 当日は9時30分に織田幹雄スクエアに集合です。集合場所にガイドがいるので声をかけてください。
・ 山登りの服装で集合し,帽子と軍手も持参してください。また、飲み物と保険証は必ず持参してください。
・ 山頂で軽食(おにぎりやお菓子)を食べることもできます。
・ 人数や日程に変更が生じた場合は早くに魅力づくり推進課に連絡してください。当日までに不明な点等が
あった場合も、魅力づくり推進課にお問合せください。
・ 雨天等で中止を判断した場合には,ガイドスタッフから代表者へ,前日までに連絡を入れます。当日の朝,
急な悪天候により中止を判断した場合にも連絡する可能性があるので,電話に出ていただくようお願いします。
・ 参加費は1人100円です。参加費に保険代が含まれています。お釣りがいらないように持参してください。
日浦山ガイドマップについて
日浦山とその周辺の魅力が詰まったガイドマップを、海田町役場及び町内各施設、
海田町周辺の市町で配布しております。
ガイドマップは、下記のリンク先からもダウンロードできます。
https://www.town.kaita.lg.jp/soshiki/35/117479.html
また、広島市安芸区地域起こし推進課が市公式HPで公開している「あきく魅力の山歩道」にて、
日浦山も紹介されています。下記のリンク先からご覧ください。
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/akiku/186748.html
※上記リンク先で紹介されているマップは、平成30年7月豪雨災害発生以前に作成されたものです。
現在の状況・情報と異なる場合もありますので、ご注意ください。