令和3年度海田町魅力フォトコンテストの受賞作品を発表します!
海田町内で撮影された写真をテーマに今年度初めて開催されたフォトコンテスト。
初めて開催にも関わらず、町内外から138点のご応募をいただきました!
海田町の魅力が詰まった作品をたくさんご応募いただき、ありがとうございました。
厳正なる審査の結果、最優秀賞、優秀賞、特別賞(観光賞・発掘賞)が決定しました。
受賞者の方々には、海田町の特産品を中心とした賞品をお贈りしました。おめでとうございます!
最優秀賞
【タイトル】駅と二色の雲
【応募者】 山田 有紗 様
【撮影場所】JR海田市駅ロータリー付近
【コメント】夏の夕方に不思議な雲と駅のホームの電気がキレイだったので撮りました。
優秀賞
【タイトル】日浦山から見た海田湾
【応募者】 徳富 守 様
【撮影場所】日浦山
【コメント】岩の間から海田湾を覗いています。
特別賞
観光賞
【タイトル】お正月の景色
【応募者】 平田 芙慈子 様
【撮影場所】大師寺
【コメント】天気の良いお正月の三日目、景色の良いお寺へお参りさせていただきました。
発掘賞
【タイトル】見つかった!byムササビ
【応募者】 浅井 匠人 様
【撮影場所】杵築神社
【コメント】バードウォッチングをしているときにムササビを見つけました。
自然豊かな所にしかいないそうなので、そんな生き物がいる海田町が誇らしく思います。
番外編
【タイトル】すべり台の顔
【撮影場所】南堀川公園
【コメント】そう合てきなじかんに公園たんけんをしていたら、すべり台が顔に見えました。
【タイトル】ステーキみたいな切りかぶ
【撮影場所】月見公園
【コメント】だれも切っていないのに切りめが!?それがステーキみたいにみえておもしろい。
もしかしたら切った人はおなかがすいていたのかな?おもしろいから「月見公園」にレッツゴー
【タイトル】きれい木
【撮影場所】明神公園
【コメント】太陽が木にあたっている写真きれいですよ。
◎今回、海田西小学校の3年1組の児童が授業の一環で海田町内の公園で撮影した写真を応募してくれました!
\たくさんの発見を応募してくれてありがとう♪
これからも町内の公園で元気に遊んでね~/