ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 資産活用課 > 駐車場一時貸付の申請について

駐車場一時貸付の申請について

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年1月27日更新ページ番号:0028099

町有財産(駐車場)一時借受の申請手続きについて

 

申請様式及び申請用二次元コードについて

申請は次の様式を用いて行ってください。

財産借受願(こうわシンギュラリティ高校ひまわりプラザ) [Wordファイル/33KB]

 

駐車場の一時借受を希望される方は、下記のURLから申請手続きを行ってください。

二次元コードを読み込んでの申請も可能です。

こうわシンギュラリティ高校ひまわりプラザ前駐車場

・申請用URL

https://apply.e-tumo.jp/town-kaita-hiroshima-u/offer/offerList_detail?tempSeq=17939&accessFrom=offerList

 

・申請用二次元コード

申請用QRコード(ひまわりプラザ)

 

申請手続きの流れについて

 

(1) 二次元コードを読み込んで、申請手続きを行ってください。

 

(2) 海田町資産活用課より、申請いただいたメールアドレスへ結果を連絡します。

 

(3) 利用を希望される日の前日までに海田町役場庁舎3階の資産活用課へ来庁し、貸付料金の納付書をお受け取りください。

料金は現金で、海田町役場2階の公金の支払窓口でお支払いいただけます。

 

(4) お支払いいただいたら、領収書を海田町役場庁舎3階の資産活用課へご提示ください。

確認次第、貸付承諾書と許可証をお渡しします。

 

(5) 承諾した日程と時間帯で駐車場をご利用ください。駐車中は利用許可を受けていることがわかるよう、

許可証を車のフロントガラス等の確認できる位置に掲示してください。

 

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。