子育て中の就職活動について
海田町のホームページに、町内企業求人コーナーがありますが、職安などの求人で海田町内の企業の求人募集があったら掲載していただけませんか。
子供がまだ小さく、東区の職安に頻繁に通えません。ひまわりランドさんを利用して預けて行っていますが、毎日ホームページで最新の情報をチェックできたらいいと思いました。
また、仕事をしないと保育所に預けれないというのは、本当に厳しいです。子供が病弱、障害をもっているなどいろいろな理由で、働きたくても難しい家庭はたくさんあると思います。
現状では、幼稚園に預けるようになりますが、仕事をしていると預かり保育(保育料とは別途追加になるので)かなりの費用がかかってしまいます。
仕事の有無に関係なく、預けられる「こども園」等の環境を早く整えてほしいです。
子育てしやすい町だと聞いて引っ越してきましたが、ちょっとがっかり感がありました。
他の市町村よりも先がけて、海田町が本当に子育てしやすい町になるようにお願いします。
町からの回答
町ホームページ「皆さんの声」にご意見をお寄せいただき、ありがとうございます。
【ホームページでの求人情報の閲覧について】
まず、職業安定所の求人情報については、職業安定所のホームページの『ハローワークインターネットサービス』で閲覧することが可能です。このサイトでは、就業場所を市町村単位で指定して検索することも可能ですし、最新の情報も掲載されていますので、ぜひご活用ください。
『ハローワークインターネットサービス』のURL
担当 企画課 電話 082-823-9212
【保育所の入所について】
次に、保育所入所については、これから仕事を探す方も求職を理由として申し込みをすることは可能です。
申し込みには世帯に応じた書類が必要となりますので、詳しくはこども課へお問い合わせください。
担当 こども課 電話 082-823-9227