海田町町内循環コミュニティバス(ふれあいバス)
印刷用ページを表示する 掲載日:2019年4月1日更新
海田町では、交通空白地域、不便地域及び交通弱者の利便性の向上などを目的として、町内循環コミュニティバス(ふれあいバス)を運行しています。
※ バス(通常運行車両)の乗客定員は28名までです。団体でのご使用はご配慮をお願いします。
経緯
平成17年度から約2年間にわたり、海田町町内循環コミュニティバスの実験運行を実施し、実験運行の結果や住民の皆さんのご意見、更には検討委員会からの提言等を参考に、平成19年4月1日から本運行に移行しました。
本運行の開始にあたり、バスの愛称を公募し、「ふれあいバス」に決定しました。
「ふれあいバス」という愛称には、皆が仲良く笑顔でふれあえるようにとの願いが込められています。このような願いのもと、今後とも、より多くの方々にバスをご利用いただければと思います。
運行ルート・時刻表
JR海田市駅南口を発着場に、海田町内を右回り・左回りで交互に運行し,町内を一周します。
※ 毎日運行(休み:12月30日から1月3日)
JR海田市駅南口の発車時間
1便 | 2便 | 3便 | 4便 | |
---|---|---|---|---|
右回り | 9時00分 | 12時00分 | 15時00分 | 17時00分 |
左回り | 7時55分 | 10時00分 | 13時00分 | 16時00分 |
このバス停の看板が目印です。
料金
1人100円(小学生未満の子どもは無料)
車内広告募集
町内循環コミュニティバス(ふれあいバス)の車内広告で、お店や会社のPRをしてみませんか?