海田町町内循環コミュニティバス(ふれあいバス)の運行ルート、運行日、運賃、走行位置等について
海田町では、交通空白地域、不便地域及び交通弱者の利便性の向上などを目的として、町内循環コミュニティバス(ふれあいバス)を運行していますが、令和2年12月1日から運行ルート、運行日、運賃等が変わりました。
運行日
月曜日から金曜日(祝日も運行します。)
運休日:土・日曜日、12月30日~1月3日
運賃
大人150円 / 小学生80円 小学生未満は無料です。
北ルートから南ルート、南ルートから北ルートの乗換は、当日1回に限り乗換後のバス運賃が無料となります。
乗換する方は、降車時に乗務員から乗換券を受け取ってください。乗換券が確認できない場合は,通常運賃をいただきます。
障がい者の方
大人80円 / 小学生40円
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は、各手帳か障害者手帳アプリ「ミライロID」を乗務員へ提示することが割引条件になります。 「介護」と記載がある手帳をお持ちの方を介護する方の同乗は、各種手帳を乗務員に提示することを条件に80円になります。
運賃の支払方法
・現金
・交通系ICカード ただし,PASPY割引(最大10%割引)及び乗継割引の適用はありません。
使用できる交通系ICカード 「PASPY」、「ICOCA」、「Kitaca」、「PASMO」、「Suica」、「manaca(マナカ)」、「TOICA」、「PiTaPa」、「はやかけん」、「nimoca」、「SUGOCA」
北ルート 交通系ICカードチャージ不可
南ルート 交通系ICカード千円のみチャージ可能
時刻表・運行ルート図
北ルート・南ルートに分かれて、2台の車両が運行します。詳しくは、添付データをご確認ください。
北ルートを運行するバス
乗客定員9名
南ルートを運行するバス
乗客定員28名
このバス停の看板が目印です。
運行状況・忘れ物に関するお問い合わせ先
芸陽バス広島営業所 電話:082-892-1213
町内循環バス(ふれあいバス)は、芸陽バス株式会社が運行しています。
スマホ等で循環バス(ふれあいバス)の走行位置が分かります。
バス接近情報サイト「ひろしま公共交通ナビ『くるけん』」で循環バス(ふれあいバス)の走行位置が分かります。
スマホ・パソコンからアクセスしてください。
サイトのアドレス
QRコード
WEBで「くるけん」と検索
・バス停毎のバス接近情報が到着順で分かります。
・バスの現在位置が到着順・地図上で分かります。(大雨・大雪等の際でも最新の運行状況が分かります。)
なお、「ひろしま公共交通ナビ『くるけん』」は、海田町内の路線バスにも対応していますので、バス乗車の際はご利用ください。