ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 地域みらい課 > 駐輪場利用更新手続きについて

駐輪場利用更新手続きについて

印刷用ページを表示する 掲載日:2021年2月10日更新ページ番号:0026876

 毎日バイク駐輪場を利用させて頂いてます。いつもありがとうございます。
 利用更新の際、毎回初回手続きと同じ書類を書いて、銀行で料金を支払い、領収証を管理事務所まで持っていき、シールを貼って頂く作業が、手間だと思っており、時間制約も出て非常に不便です。また、バイクへのシール貼りは職員さんのみのルールなので、利用するバイクを管理事務所まで持って来ないと手続きが完了しないと言われ、わざわざ取りに戻った事もあります。
 会員カード制にして自動券売機で支払いとシール発行ができるなど、休日や夜遅くでも簡単に更新手続きが完了できるようになりませんか?また、その場で簡単に、職員さん不在でも出来る様になれば非常に助かります。

町からの回答

 いつも駐輪場をご利用いただき,ありがとうございます。
 さて,駐輪場の登録利用の手続きですが,いつもご不便をおかけして申し訳ございません。なるべく簡易な方法を検討していますが,登録シールは金銭同様の価値があるものであり,適切な保管や,誤交付や不正交付を防止する必要があることから,現段階では職員による直接交付を行っています。
 また,現在は,車両とシールを紐づけして管理するため,自転車やバイクを詰所までお持ちいただくこととしています。
 今後,特に料金の納付方法について,より簡易な方法について調査を進め,より便利な方法を研究してまいりたいと思います。
  ご協力のほど,よろしくお願いいたします。

  担当課:都市整備課  電話082-823-9634

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。