駐輪場のサイクルラックについて
印刷用ページを表示する 掲載日:2019年5月10日更新ページ番号:0026912
海田市駅駐輪場の新しく設置された駐輪設備ですが出しにくくてしょうがないです。
また出しにくいためか、機器の欠陥か不明ですが自転車が以前には無かった勢いで傷つけられてます。傷ついた自転車についてはどこかに文句を言えば直して頂けますか?
自転車とはいえ町民の財産を傷つける機器を設置した経緯等も明らかにして頂きたい。
町からの回答
町ホームページ「町政への提言」にご意見をお寄せいただきありがとうございます。
海田市駅自転車等駐車場利用者の方にはご不便をおかけしており、大変申し訳ございません。
サイクルラックについてですが、このラックは、海田市駅南口区画整理事業により限られたスペースに、従来の駐車台数を確保することと、海田町の玄関口である海田市駅南口の景観の保全を目的に設置されました。
次に駐車場における自転車等のき損等による利用者の損害については、海田町自転車等駐車場条例により、町はその賠償を負わないこととしておりますので、ご理解ください。
サイクルラックへの駐車が困難な自転車等につきましては、平置き区間に駐車できる場合もありますので、現地係員にお尋ねください。
自転車等の損傷等が発生しないよう、サイクルラックの適切な使用について、現地係員の指導のもと、利用者の皆様にお願いしてまいりたいと思います。
今後とも海田市駅自転車等駐車場のご利用をよろしくお願いいたします。
担当:都市整備課
電話:(082)823-9634