屋根の点検商法に気をつけましょう
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年3月6日更新ページ番号:0035484
屋根の点検商法に気をつけましょう
海田町内で、突然訪問してきた業者が屋根の修理をすすめる事案が連続して発生しています。
【点検商法の手口】
「お宅の家の屋根がめくれている。」と言って、業者が突然訪問し、修理をすすめます。
【対策アドバイス】
・突然訪問してきた業者に、安易に点検させないようにしましょう。点検箇所をわざと壊して撮影し、修理を
すすめるなど、悪質なケースもあります。
・修理をすすめられても、その場ですぐに契約するのはやめましょう。一人で決めないで、家族や友人に相談
しましょう。
・別の専門家に確認をしてもらったり、別の業者から見積もりをとる、などしましょう。
相談窓口
海田町消費生活相談コーナー
電話番号:(082)823-9219
木曜日は消費生活相談員がいます。 (出勤時間:9時30分~16時30分)
※ 消費生活相談員がいない日もありますので,来られる場合は当日電話確認を必ずお願いします。
広島県消費生活センター
電話番号:(082)223-6111
受付時間:9時~17時(月曜日~金曜日 (祝日、年末年始を除く))
消費者ホットライン
電話 局番なし 188 (嫌や!消費者トラブル)
「消費者ホットライン」は,消費者庁が設置したシステムです。
消費生活センターなどの相談窓口や連絡先をご存知でない消費者に全国共通の電話番号からお近くの消費生活相談窓口をご案内します。土日祝日についても、市区町村や都道府県の消費生活センター等が開所していない場合には、国民生活センターが相談の対応を行っています。
年末年始(12月29日~1月3日)を除いて原則毎日ご利用いただけます。
