熱中症対策
指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)について
海田町では、気候変動適応法に基づき、熱中症による人の健康被害を防止し、暑さをしのげる場所へ避難することができるよう、次のとおり指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を指定しています。熱中症特別警戒情報が発表された場合には、どなたでも休憩スペースとして利用できるよう開放します。開放時間は施設により異なりますので、施設一覧表を御確認ください。
指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)一覧表
指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)一覧表 [PDFファイル/67KB]
熱中症を防ぐために知っておきたいこと
熱中症は、暑い環境において体の水分量や塩分バランスが崩れ、体温調整機能が正常に働かなくなることで発症します。特に、高齢者や乳幼児、高温下での労働者、運動中の人々は熱中症にかかりやすいため注意が必要です。また、室内にいる場合でも室温や湿度が高いと体から熱が逃げにくくなるため、熱中症のリスクがあります。
主な症状には、頭痛、めまい、吐き気、倦怠感などがありますが、症状が進行すると意識障害やけいれんを発生することもあり、生命に危険が及ぶことがありますので、十分に気を付けましょう。
・熱中症予防のための情報・資料サイト(厚生労働省)
熱中症予防のための情報・資料サイト | 厚生労働省
・救急車を呼ぶ?迷ったときは・・#7119(広島県)
救急車を呼ぶ?迷ったときは・・#7119 | 広島県
・熱中症予防情報サイト(環境省)
環境省熱中症予防情報サイト 広島(広島)
・みんなで見守り「こどもの熱中症」を防ぎましょう!(こども家庭庁)
みんなで見守り「こどもの熱中症」を防ぎましょう!|こども家庭庁