ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 地域みらい課 > 夏休み期間中の児童クラブの受入れ時間について

夏休み期間中の児童クラブの受入れ時間について

印刷用ページを表示する 掲載日:2011年7月5日更新ページ番号:0000483

  いつもお世話になっております。

娘が児童クラブを利用させていただいております。私どもは共稼ぎなので、大変助かっており心から感謝いたしております。

 さて、7月から小学校が夏休みに入り、児童クラブの受入れ時間が、8時30分に変更になります。私も妻も8時30分からの勤務ですので、夏休み期間中はいずれかが休みを取得する必要があります。誠に勝手な事情ですが、時間を見直される予定などはございませんでしょうか。

 海田町長は「子育てしやすいまち」を目指しておられますし、男女共同参画の時代ですので、是非とも前向きにご検討いただけましたらうれしく思います。よろしくお願いいたします。

町からの回答

 児童クラブの運営について、ご意見ありがとうございました。

 児童クラブの開館時間を8時30分より早くするには、新たに短時間の指導員を雇用する必要があるため、現在、開館時間を早める対応を行うことは困難な状況です。8時30分に送迎が不可能な保護者の方には、ファミリーサポートのご利用をお願いしているところです。ファミリーサポートの詳しい内容につきましては、こども課までお問い合わせください。

 保護者の皆様には、ご理解いただきますようお願いします。

担当課 こども課 Tel:082-823-9227

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。