町内で看板、はり紙、広告塔などの屋外広告物を表示・設置しようとするときは、広島県屋外広告物条例に基づき、許可を受けなければなりません。ただし、表示または設置できない場所や物件、許可申請の必要のない広告物、広告の大きさや高さの基準がありますので、事前に確認してください。
主な屋外広告物の種類
種類 平看板
内容 木または金属などの耐久性のある材料を使用して作成されたもので、土地に立てられ、または建造物その他の物件を利用して取りつけられ、広告表示面が板状で、一面または二面(板の両面)に平面的に表示するもの。
種類 広告塔
内容 木または金属などの耐久性のある材料を使用して作成されたもので、土地に立てられ、または建造物その他の物件を利用して取りつけられ、表示面を含む構造物が角柱および筒形など立体的なもの。
種類 電柱広告
内容 電柱・街灯柱(ガイトウチュウ)およびアーチ、アーケードの支柱などを利用して表示するもの。
種類 はり紙
内容 紙などに印刷または手書きされたもので、建物などにはり付けて表示するもの。