ページの先頭です。

65歳以上の人の介護保険料が改定されました

長寿保険課

電話番号 082−823−9609 FAX番号 082−823−9627

平成27年度から3年間で必要となる介護サービス給付などを推計し、平成27年度から平成29年度における65歳以上の人の保険料額を決定しました。高齢化により介護サービス利用者が増加する見込みのため、保険料額が増額となっています。

詳しくは6月下旬に発送しております、平成27年度介護保険料額決定通知書をご覧ください。

区分 第1段階

対象者

生活保護受給者または老齢福祉年金受給者で世帯全員が町民税非課税

世帯全員が町民税非課税で課税年金収入額+合計所得が80万円以下

平成27年度から平成29年度保険料額(年額) 30,904円

※平成27年度、平成28年度の保険料額については、国の政策により軽減されています。

平成26年度までの保険料(年額) 33,588円

区分 第2段階

対象者 世帯全員が町民税非課税 課税年金収入額+合計所得が80万円超120万円以下

平成27年度から平成29年度保険料額(年額) 51,507円

区分 第3段階

対象者 世帯全員が町民税非課税 第1段階、第2段階に該当しない

平成27年度から平成29年度保険料額(年額) 51,507円

平成26年度までの保険料(年額) 50,382円

区分 第4段階

対象者 本人が町民税非課税 課税年金収入額+合計所得が80万円以下

平成27年度から平成29年度保険料額(年額) 61,808円

平成26年度までの保険料(年額) 57,100円

区分 第5段階

対象者 本人が町民税非課税 第4段階に該当しない

平成27年度から平成29年度保険料額(年額) 68,676円

平成26年度までの保険料(年額) 67,176円

区分 第6段階

対象者 本人が町民税課税 合計所得が120万円未満

平成27年度から平成29年度保険料額(年額) 82,411円

平成26年度までの保険料(年額) 77,253円

区分 第7段階

対象者 本人が町民税課税 合計所得が120万円以上190万円未満

平成27年度から平成29年度保険料額(年額) 89,279円

平成26年度までの保険料(年額) 83,970円

区分 第8段階

対象者 本人が町民税課税 合計所得が190万円以上290万円未満

平成27年度から平成29年度保険料額(年額) 103,014円

平成26年度までの保険料(年額) 90,688円

区分 第9段階

対象者 本人が町民税課税 合計所得が290万円以上400万円未満

平成27年度から平成29年度保険料額(年額) 116,749円

平成26年度までの保険料(年額) 100,764円

区分 第10段階

対象者 本人が町民税課税 合計所得が400万円以上500万円未満

平成27年度から平成29年度保険料額(年額) 123,617円

平成26年度までの保険料(年額) 110,841円

区分 第11段階

対象者 本人が町民税課税 合計所得が500万円以上

平成27年度から平成29年度保険料額(年額) 130,484円

平成26年度までの保険料(年額) 117,558円