ページの先頭です。

子育て家庭の毎日を応援するページ 子育て応援ひろば

こども課

電話番号 082−823−9227 FAX番号 082−823−9627

ひまわりプラザ子育て支援センター

電話番号 082−824−1225 FAX番号 082−824−1246

海田児童館子育て支援センター

電話番号・FAX番号 082−822−2216

海田東児童館子育て支援センター(町民センター内)

電話番号 082−822−9946 FAX番号 082−822−1133

ファミリー・サポート・センター 第1回講習会 笑顔あふれるすこやか子育て応援講座

保育所栄養士から「今」の子ども達に大切な食事に関することを、日ごろ救命救急に従事されている安芸消防署の人からいざという時に役立つ情報を教えていただきます。

日時 7月17日(金曜日)9時20分から11時20分

場所 東海田幼稚園(どなたでも参加できます)

内容 子どもの栄養と食生活について 子どもに多い事故とその予防、救急対応の仕方 など

定員 30人(先着順)

持参物 飲み物、汗拭きタオル

申し込み 事前に電話でこども課まで

6月6日(土曜日)ひまわりプラザにコーチズインストラクター 吉川 仰(ヨシカワ アオグ)先生を招いて

子育て講演会「家族みんなで触れ合おう」が開催されました

いつもは仕事が忙しくて、なかなか遊べないお父さんもたくさん参加してくださり、家族みんなで体を動かし楽しい時間を過ごしました。

参加者の声

・父親と遊べて子どももテンションUP

・親子で体を動かして遊んでとても楽しかった

・お父さんと遊ぶ機会がないのでいいと思った

・運動不足(ウンドウブソク)が解消された

・ボール遊びを取り入れてみたいと思った

7月の行事予定 子育て支援センター行事予定

名称 つどいの広場 いつでも利用できる広場です

対象 未就園児と保護者

ひまわりプラザ

おひさま 月曜日から金曜日(祝日を除く) 10時から16時

海田児童館

ぽこぽこ 月曜日から金曜日(祝日を除く) 9時から14時

海田児童館(町民センター内)

わくわく 月曜日から金曜日(祝日を除く) 9時から14時

名称 赤ちゃん広場 年齢に応じて開催する教室です 時間はいずれも10時から12時

対象 4カ月以上1歳未満の未就園児と保護者

ひまわりプラザ

パチパチポッ (7日のみ要予約)7日(火曜日)、14日(火曜日) 食育実施日【メニュー フルーツゼリー】

海田児童館

もみじのおてて 8日(水曜日) 食育実施日【メニュー フルーツ水(ミズ)まんじゅう】、15日(水曜日)

海田児童館(町民センター内)

はいはい 8日(水曜日) 食育実施日【メニュー フルーツ白玉】、15日(水曜日)

名称 親子教室1 年齢に応じて開催する教室です 時間はいずれも10時から12時

対象 1歳以上2歳未満の未就園児と保護者

ひまわりプラザ

そらぐみ 2日(木曜日)・16日(木曜日)(登録制)

海田児童館

にこにこ 7日(火曜日) 食育実施日【メニュー フルーツ水(ミズ)まんじゅう】

海田児童館(町民センター内)

よちよち 16日(木曜日) 食育実施日【メニュー フルーツ白玉】

名称 親子教室2 年齢に応じて開催する教室です 時間はいずれも10時から12時

対象 2歳以上の未就園児と保護者

ひまわりプラザ

そらぐみ 2日(木曜日)・16日(木曜日)(登録制)

海田児童館

ぐんぐん 14日(火曜日) 食育実施日【メニュー フルーツ水(ミズ)まんじゅう】

海田児童館(町民センター内)

のびのび 9日(木曜日) 食育実施日【メニュー フルーツ白玉】

持参物 参加費100円・お手拭き・飲み物

町内の私立幼稚園・公立保育所・私立保育所の園庭(エンテイ)開放(詳しい内容は各施設に問い合わせてください。)

海田幼稚園

電話番号 082−823−5635

18日(土曜日)17時 雨天の場合は19日(日曜日)「夏まつりに参加しよう」(日程・内容はホームページで確認を)

明光保育園

電話番号 082−823−0366

毎週水曜日 10時から11時

小さくら(コサクラ)保育所

電話番号 082−823−2079

毎週水曜日 10時から11時30分

海田みどり幼稚園

電話番号 082−822−4359

1日(水曜日)、8日(水曜日)10時から11時30分

龍洞(リュウドウ)保育園

電話番号 082−823−3354

毎週水曜日 10時から12時

海田保育園

電話番号 082−847−2235

毎週水曜日 10時から11時

海田幼稚園

電話番号 082−822−7576

1日(水曜日)、15日(水曜日)10時から11時(9時30分受付)

町立つくも保育所

電話番号 082−823−3831

毎週水曜日 10時から12時

町立畝保育所

電話番号 082−822−4815

毎週水曜日 10時から12時

町立幸(サイワイ)保育所

電話番号 082−822−7784

毎週水曜日 10時から12時

町立西浜保育所

電話番号 082−823−7038

毎週水曜日 10時から12時