ページの先頭です。

休日や役場窓口以外でも、住民票などの受け取りができます

住民課

電話番号 082−823−9205 FAX番号 082−823−9627

海田町(カイタチョウ)では、住民サービスの向上を目指し、平日の役場窓口以外でも、住民票などの受け取りができるサービスを提供しています。ぜひ活用してください。

電話予約制度・電子申請(インターネット)サービス

平日時間外や土曜日・日曜日などの閉庁時にも、電話予約や電子申請により住民票の写し、印鑑登録証明書などを交付しています。

電話予約・電子申請で取り扱う証明書および請求できる人

証明書の種類 住民票の写し

請求できる人 本人または同一世帯の人

申請方法 電話予約・電子申請

証明書の種類 印鑑登録証明書

請求できる人 本人または代理人

申請方法 電話予約・電子申請

証明書の種類 戸籍附票の写し

請求できる人 戸籍附票に掲載されている人

申請方法 電話予約のみ

証明書の種類 身分証明書

請求できる人 本人

申請方法 電話予約のみ

予約の方法

・電話予約の場合

交付当日の8時30分から16時までに電話で住民課へ。

※休日の交付を希望する場合は、直前の開庁日(カイチョウビ)の8時30分から16時まで。

・電子申請の場合

広島県・市町共同利用型電子申請システム(https://s-kantan.com/town-kaita-hiroshima-u/)から各申請を行なってください。(携帯電話 https://s-kantan.com/town-kaita-hiroshima-k/

受取指定日時は、申請が13時までは翌日から1週間以内、13時以降は翌々日から1週間以内を指定できます。ただし、申請が休日の前日および休日の場合は、最初の平日の翌日から1週間以内の受け取りです。

交付時間(電話予約・電子申請とも同じ)

夜間 17時15分から22時

休日 8時30分から22時

※年末年始の交付はできません。

休日開庁(カイチョウ)

開庁(カイチョウ)日時

毎月第2土曜日 8時30分から17時15分

※今月は4月9日(土曜日)です。

業務内容

・住民票、戸籍関係証明書の発行

・印鑑登録、印鑑登録証明書の発行

・旅券(パスポート)の交付

・通知カード、マイナンバーカードの交付

※いずれも必要書類を持参してください。

注意事項

・転入・転出・転居などの住民票の異動や、旅券(パスポート)の発給申請などの受け付けはできません。

・写真付き身分証明書を持参できない場合、即日の印鑑登録はできません。

海田公民館の証明書発行コーナー

海田公民館に証明書発行コーナーを開設しています。

開設日

月曜日から金曜日(祝日と年末年始を除く)

開設時間

8時30分から17時15分(海田公民館の開館時間とは異なりますので注意してください。)

担当課 住民課

取得できる証明

戸籍関係 戸籍、除籍、改正原戸籍謄抄本、身分証明書

住民票関係 住民票、住民票記載事項証明書、印鑑登録証明書、戸籍附票の写し

担当課 税務課

取得できる証明

町民税・県民税関係 所得証明、課税証明、納税証明

法人町民税関係 所在地証明、納税証明

固定資産税関係 評価証明、課税証明、資産証明、公課証明、記載事項証明、納税証明

軽自動車継続検査用納税証明、国民健康保険税納税証明、税の滞納がないことの証明(完納証明)