社会福祉課
電話番号 082−823−9207 FAX番号 082−823−9627
「一億総活躍社会」の実現に向け、賃金引上げの恩恵を受けにくい低年金受給者を支援し、平成28年前半の個人消費を支えるため、低所得の高齢者に給付金を支給します。
この給付金に該当すると思われる人には、4月中旬に申請書などを郵送します。
支給対象者 平成27年度臨時福祉給付金の支給対象者のうち平成28年度中に65歳以上となる人(昭和27年4月1日以前に生まれた人)
※平成27年度臨時福祉給付金対象者(①と②両方に該当する人)
①平成27年1月1日時点で海田町(カイタチョウ)に住民登録をしている人
②平成27年度の町民税(均等割)が課税されていない人(ただし、町民税が課税されている人に扶養されている場合や生活保護を受給している人は対象外となります。)
支給額 3万円(1人あたり)
申請方法 8月20日までに申請書、本人確認書類(保険証、運転免許証など)の写し、振込口座の通帳(ツウチョウ)の写しを持参または郵送で社会福祉課(役場1階)まで
※DV被害者や虐待により他の市町村から住民票を写さずに町内にお住まいの人については、海田町(カイタチョウ)で申請を受け付けることができる場合がありますので、相談してください。