ページの先頭です。

わたしたちの国保

住民課

電話番号 082−823−9206 FAX番号 082−823−9627

特定健診(ケンシン)が始まります

本年度も、40歳以上75歳未満の海田町(カイタチョウ)国民健康保険加入者を対象に、特定健康診査を実施します。

対象者には、5月下旬に特定健康診査受診券(ピンク色)を郵送しています。特定健診(ケンシン)を受診する場合は、受診券が必要です。受診の際に必ず持参してください。(個別健診(ケンシン)または集団健診(ケンシン)を受診することができます)

健診(ケンシン)の申し込み方法や内容は、広報かいた5月号と一緒に配布されている「健診(ケンシン)のしおり」をご覧ください。生活習慣病の早期発見のためには、健診(ケンシン)による健康管理が大切です。年(ネン)に一度は健診(ケンシン)を受けましょう

受診券の有効期間 6月1日から来年1月31日(来年1月31日までに75歳の誕生日を迎える人は有効期限が異なります。その場合は後期高齢者健康診査を受けてください。)

6月の集団健診(ケンシン)

18日(土曜日)・19日(日曜日) 海田公民館

20日(月曜日)・21日(火曜日) 福祉センター

アクア・エクササイズ(水中運動教室)

アクア・エクササイズの第2クールが始まります。第2クールは第1クールと同様初心者向けの泳ぎのコースです。「体重が減らないな」と思っている人や腰痛に悩む人もいっしょに楽しく運動しましょう。水の中では浮力が地上の6分の1になり、腰や膝への負担が軽くなり、運動しやすくなります。

※9月から第3クールとして「アクア・ビクス」(音楽に合わせて身体(カラダ)を動かします)を開催します。開催日や申し込みなどは今後広報でお知らせします。

※第1クールの参加者も、第2クールに申し込むことができます。

コース名 初心者のための泳ぎ方教室

実施日時 6月15日、22日、29日、7月6日、13日(いずれも水曜日) 13時30分から14時30分

場所 福祉センター 健康増進プール

対象 30歳から74歳の町内に住民票がある人。社会保険の人も参加できます。

参加費 1コースあたり1,500円

定員 15人

申し込み 6月3日(金曜日)から電話で住民課へ