ページの先頭です。

小型家電のBOX回収が始まります

環境センター

電話番号・FAX番号 082−823−4601

再資源化にご協力を

7月1日より、小型家電のBOX回収を始めます。

目的 使用済み小型家電には、金や銅などの有用な資源が含まれています。この資源を有効利用するため、海田町(カイタチョウ)は一部の使用済小型家電の回収を始めます。

BOX設置場所 海田公民館・海田公民館・図書館・ひまわりプラザ・ふるさと館・福祉センター

回収対象物

①携帯電話(PHS・スマホ・電話の子機も含む)

②ノートパソコン(タブレットも含む)

③電話機・FAX

④ラジオ(ラジカセも含む)

⑤デジタルカメラ・ビデオカメラ

⑥DVDプレーヤーなど

⑦MDプレーヤー・フラッシュメモリーなど

⑧補助記憶装置(メモリーカードなど)

⑨電子書籍端末

⑩電子辞書・電卓

⑪電子血圧計・電子体温計

⑫ヘアードライヤー・ヘアーアイロン・電気かみそりなど

⑬懐中電灯

⑭時計

⑮小型ゲーム機

⑯カーナビ・カーチューナー・カーステレオなど

※これらの付属品(リモコン・電源コード類・ケーブル・プラグジャック・ACアダプター・充電器(充電池は除く)なども含む)

※いずれもBOXの投入口(トウニュウグチ)(31センチメートル×15センチメートル)に入る大きさです。

※BOXの中には、家電以外の物は入れないでください

※BOXの中に一度投入した物は返却できませんのでご注意ください(個人情報の消去、電池やバッテリーの取り外しを忘れないでください)

※小型家電は今までどおり、資源物の日にステーションへ出されても収集はしますが、なるべく回収BOXを利用してください。