ページの先頭です。

みんなで知ろう 認知症

長寿保険課

電話番号 082−823−9609 FAX番号 082−823−9627

認知症サポーター養成講座受講団体募集

認知症は誰にでも起こりうる脳の病気です。高齢化が進むに従って増加しており、町内の65歳以上の人のおおよそ9人に1人が認知症と診断されています。

海田町(カイタチョウ)では、認知症を正しく理解し、自分のできる範囲で認知症の人やその家族を支援する応援者「認知症サポーター」を養成する出前講座を行なっています。

対象 町内に在住・在勤・在学している5人以上で構成されるグループ(自治会、サロン、事業所など)

受講料 無料

内容 寸劇などを盛り込んだ分かりやすい約1時間の講座です。

修了者にはサポーターの証、オレンジリングをお渡しします。

開催日などは相談に応じます。この機会に身近な職場や地域で講座を開き、認知症サポーターの輪を広げてみませんか。

※開催の申し込みなど詳しくは長寿保険課へ問い合わせてください。