ページの先頭です。

催し 公民館

海田公民館

電話番号 082−822−7373 FAX番号 082−824−1125

海田東(カイタヒガシ)公民館

電話番号 082−823−2711 FAX番号 082−824−2311

休館日 12月29日(木曜日)から1月3日(火曜日)

ホール・体育館の開放

友達同士や親子で遊んで、休日を楽しく過ごしてください。希望者には、卓球、ビーチボールバレー、ファミリーバドミントンなどの用具を貸し出します。

海田公民館 毎月第1・第3日曜日 10時から16時

海田東(カイタヒガシ)公民館 毎月第1土曜日 9時から12時

高齢者学級「寿大学」「延寿大学」募集

寿大学(海田公民館)、延寿大学(海田東(カイタヒガシ)公民館)の入学者を募集しています。

共に集い、学び、遊びながら充実した時間を過ごしましょう。

対象 おおむね60歳以上

活動 講演会・社会見学・レクリエーションなど

年会費 1,500円(申込時)

申し込み 年会費を持参の上、直接、海田公民館または海田東(カイタヒガシ)公民館まで(随時(日曜日・祝日を除く 9時から17時15分)受け付け)

しめ縄づくり講座

気忙しい師走に入りましたが、間もなく迎えるお正月、気分は何かワクワクしますよね。平成29年酉年(トリドシ)は、手作りのしめ縄を飾って新年を迎えませんか。

日時 12月26日(月曜日)9時から13時

場所 海田東(カイタヒガシ)公民館 大会議室

対象 小学生とその保護者(4年生以上は子どもだけの参加可)

定員 25組(先着順)

参加料 500円(当日持参)

講師 しめ縄づくり名人3人

申し込み 12月17日(土曜日)までに電話で海田東(カイタヒガシ)公民館へ