ページの先頭です。

町長コラム

海田町長 西田 祐三(ニシダ ユウソウ)

「健康づくりに向けて」

今年も、畝公園や瀬野川河川敷(セノガワカセンジキ)において、「かいた七夕さん」が、7月7日(土曜日)開催されます。

この瀬野川(セノガワ)は、気軽にきれいな水に親しむことができ、これからの季節は、水遊びに最適です。

また、多くの水鳥が生息し、バードウォッチングを楽しむこともできます。

河川敷(カセンジキ)は、ウォーキングやジョギングを楽しめるよう整備され、9月に安芸区と合同で開催予定の「瀬野川(セノガワ)健康ウォーキング」などのウォーキング大会も開催されます。

また、海田町(カイタチョウ)には、日浦山(ヒノウラヤマ)や洞所山(ドウトコロヤマ)の登山道が整備されています。

海田総合公園には、スポーツ施設や遊具などが充実しており、遊びやレクリエーションを水や緑など自然に囲まれた好条件の中で楽しむことが出来る施設が、生活のすぐそばにあります。

皆さまも、四季の変化や水鳥などの生き物の営みを身近に感じながら、健康づくりに励んでみてはいかがでしょうか。