ページの先頭です。

まちの話題

3月17日 いつまでもいきいきと

海田町(カイタチョウ)老人クラブ連合会グラウンドゴルフ大会

海田中学校グラウンドで海田町(カイタチョウ)老人クラブ連合会春季グラウンドゴルフ大会が開催されました。日頃の練習の成果を存分に発揮され、試合は大盛況でした。激戦を制し、国信百寿会(ヒャクジュカイ)Aが優勝しました。

総合優勝 国信百寿会(ヒャクジュカイ)A

総合準優勝 コスモスの会A

総合3位 朝陽熟年クラブA

総合4位 砂走百寿会(ヒャクジュカイ)A

3月20日 災害に備える

災害における復旧支援協力協定

災害における復旧支援協力に関する協定を公益社団法人 日本下水道管路管理業協会と締結しました。

相手 公益社団法人 日本下水道管路 管理業協会

所在地 東京都千代田区岩本町2丁目5番11号

締結日 3月20日

内容 災害等で被災した下水道管路施設の機能を早期に復旧するための支援

3月26日 災害に備える

医療救護活動の実施に関する協定

災害時における医療救護活動の実施に関する協定を一般社団法人 安芸薬剤師会と締結しました。

相手 一般社団法人 安芸薬剤師会

所在地 安芸郡府中町(フチュウチョウ)青崎南2番1号

締結日 3月26日

内容 災害または大規模な事故等が発生した場合において、調剤や服薬指導、被災地の衛生管理など、適切な医療救護活動を実施するための支援

3月31日 住民手作りのお祭り

第8回海田市(カイタイチ)まつり

海田小学校グランドで海田住民活動ネットワーク主催の「第8回海田市(カイタイチ)まつり」が開催されました。

ステージ発表では、出演者が演奏など日ごろの成果を発表し、会場を盛り上げました。

そのほかのバザーや体験コーナーなどもたくさんの来場者で賑わいました。

4月14日 スポーツで町(チョウ)を元気に

織田 幹雄(オダ ミキオ)スポーツ教室 開講式

今年度の織田 幹雄(オダ ミキオ)スポーツ教室の開講式が海田小学校にて行われました。

海田町(カイタチョウ)出身で日本人初の金メダリスト織田 幹雄(オダ ミキオ)さんの「子どもたちの体力強化」を望む志を引き継ぎ、実施されるようになったスポーツ教室です。

スポーツを通じて、健康増進はもちろん礼儀やあいさつ等を学び、スポーツで町(チョウ)を元気に盛り上げます。