ページの先頭です。

町長コラム

海田町長 西田 祐三(ニシダ ユウソウ)

「今年度の重点施策の進捗状況等(トウ)について(抜粋)」 Volume 3

6月9日(日曜日)に実施した防災訓練には、過去4年間で最も多くの住民の皆さまにご参加いただき、ありがとうございました。

アンケートなどでいただいたご意見を踏まえ、「備えあれば憂いなし」をモットーに、災害に強いまちを皆さんとともにつくってまいります。

災害に強いまちづくり

広島県が実施していた瀬野川(セノガワ)の浚渫工事は、梅雨入りのため、一旦終了しましたが、今年末に再度浚渫工事を実施する予定です。また、県が実施する三迫川の災害復旧工事について受注業者が決定いたしました。

新公民館および魅力づくり

東京2020オリンピック聖火リレーの県内ルートが発表され、海田町(カイタチョウ)も選定されました この好機を逃さず、織田 幹雄(オダ ミキオ)さんの功績をさらにアピールし、海田の魅力の発信に努めてまいります。

子どもがいきいきと育つまちづくり

母子手帳アプリの運用開始に向け、モニタリング調査を実施しているところです。積極的に利活用していただけるよう、10月の運用開始に向けて着実に取り組んでまいります。

今月のつぶやき

海田の蛍(ホタル)の季節が過ぎ、「ひまわり」の季節となりました。雨への備えに加えて、暑さ対策にも万全を期しましょう。