素敵なことがいっぱいの海田町(カイタチョウ)。
町に溢れる「ワクワク」を毎月皆さんにお届けします
素敵なことがいっぱいの海田町(カイタチョウ)。
町に溢れる「ワクワク」を毎月皆さんにお届けします
魅力づくり推進課
電話番号 082−823−9234
江戸時代の主要道路、西国街道(役場の前の通り)かいわいを散策しませんか
日程 8月24日(土曜日)
集合 9時までにJR海田市駅(カイタイチエキ)北口へ
行程 約2時間半
参加費 100円
申し込み 8月16日(金曜日)までに魅力づくり推進課(8時30分から17時15分 土曜日・日曜日、祝日を除く)へ (先着10人)
※5人以上の団体であれば、希望の日程でガイドができますので、相談してください。
広島ゆかりの伝統ある武家茶道と広島の文化を、海田町(カイタチョウ)の歴史文化にもふれながら学んでみませんか。教室は計6回開催予定。上田宗箇流(ウエダソウコリュウ)の講師を迎えて、毎回講義後に、お茶・お菓子をいただきます。
なお、最終日は和風堂を訪問し、400年前の古図を基に再現した茶屋や路地を肌で体感できます。
日時 9月21日(土曜日)13時から15時
会場 海田公民館 3階講座室
定員 20人(申し込み多数の場合抽選)
参加料 1000円(お菓子など諸費用、当日支払)
内容 さまざまな伝統工芸品を実際に見ることで、伝統工芸品について見聞を広げていただきます。その後、お茶を楽しみます(お菓子つき)。
持参物 白い靴下または白足袋(可能であれば)
第二回の申し込み 9月17日(火曜日)17時(必着)までにメール・FAX・郵便または持参で魅力づくり推進課へ
※抽選結果については9月18日(水曜日)以降に通知します。
注意 5講、6講は関連がありますので、続けて受講してください。
※申し込み多数の場合、抽選となります。ご了承ください。
問い合わせ 魅力づくり推進課(役場3階)
〒736−8601 安芸郡海田町(カイタチョウ)上市14−18
電話番号 082−823−9234 FAX番号 082−823−9203 メール miryoku@town.kaita.lg.jp
3講
日程 10月19日(土曜日) 10月15日締切
講義
表題 浅野氏広島城入城400年 記念講座
講師 檜垣 榮次さん (元広島城館長)
場所 海田公民館
4講
日程 11月16日(土曜日) 11月12日締切
講義
表題 広島を代表する伝統文化 「上田宗箇流(ウエダソウコリュウ)について」
内容 三宅家(ミヤケケ)について 茶の湯について
場所 三宅家(ミヤケケ)住宅
5講
日程 12月21日(土曜日) 12月17日締切
講義
表題 和風堂訪問に向けて
内容 おもてなしとは 和風堂とは
場所 海田公民館
6講
日程 1月18日(土曜日) 1月14日締切
講義
表題 上田流和風堂訪問
内容 上田流和風堂を実際に訪問する
場所 上田流 和風堂
海田町(カイタチョウ)国際交流協会
電話番号・FAX番号 082−823−7611
7月23日(火曜日)から25日(木曜日)、国立江田島青少年交流の家で小学生4年生~6年生を対象にグローバルイングリッシュサマーキャンプを実施し、英語圏の留学生と異文化体験をしました。
報告会ではキャンプ中に行なった英語活動(マイストーリー・英語劇)や感想文を発表します。
日時 9月1日(日曜日)13時から
場所 福祉センター 多目的ホール(申し込み不要)
海田町(カイタチョウ)公衆衛生推進協議会
電話番号 082−823−8503
ヘルスメイトさんと一緒に料理を作って、みんなでお昼ご飯を食べましょう
日時 9月5日(木曜日)10時から13時
場所 福祉センター調理室
定員 20人
参加費 300円
持参物 エプロン、三角巾、ふきん
申し込み 8月26日(月曜日)までに電話で公衆衛生推進協議会へ
緑のカーテンの普及をめざして実施する「我が家の緑のカーテンフォトコンテスト」の作品を募集します。
応募対象 町内の一般家庭、事業所、公共施設などにつる性植物で作った「緑のカーテン」を設置した人。
応募方法
①写真サイズ L版
②写真の裏に 郵便番号・住所・名前・電話番号・緑のカーテンの種類を記入してください。
※写真の枚数に限定はありません。
※自薦他薦は問いませんが、他薦の場合は設置者の了解を得てください。
応募先 〒736−0066 安芸郡海田町(カイタチョウ)中店8番33号 保健センター2階「緑のカーテンフォトコンテスト」係
応募締切 8月31日(土曜日) 当日消印有効
表彰・発表 優秀作品10点に賞品を贈呈します。
※優秀作品者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
※応募作品については、普及活動として活用させていただきます。
海田町(カイタチョウ)にあるお洒落なカフェで素敵な出会いを見つけてみませんか 1年前にこのイベントで出会われたカップルが結婚しました
日時 8月24日(土曜日)15時30分から17時30分 (受け付けは15時から)
会場 ハレノヒ〈海田町(カイタチョウ)の小さな食堂〉 (南つくも町1−1)
詳細・申し込み方法 ひろしま出会いサポートセンターホームページにて確認してください。
申し込み 8月12日(月曜日)まで
※参加するにあたってひろしま出会いサポートセンターへ会員登録が必要になります。
海田小学校区自治会連合会(住民活動センター)
電話番号 082−823−9225
日時 8月12日(月曜日)19時から21時(雨天中止)
場所 海田小学校グラウンド
来場者に参加賞があります