ページの先頭です。

令和2年度はこんな事業を実施します

財政課

電話番号 082−823−9201 FAX番号 082−823−9203

平成30年7月豪雨災害に係る対応

被災者生活再建支援【継続】

海田町(カイタチョウ)地域支え合いセンターにおいて、被災者見守り・相談支援を行います。

2年度予算額 414万円

災害復旧・インフラ強靭化【継続】

被災した道路、河川などの災害復旧などを行います。

2年度予算額 2億7,960万円

防災体制の強化【新規・拡充・継続】

①津波浸水、内水および瀬野川(セノガワ)洪水ハザードマップを作成し、全世帯に配布します。

②避難行動要支援者システムを導入し、支援体制の充実を図ります。

③防災情報の伝達手段のひとつとして、防災ラジオを貸与します。

2年度予算額 5,636万円

浸水対策の強化【継続】

近年浸水が多発している中筋分区の雨水整備を行います。また、尾崎川周辺流域の浸水対策に係る実施設計を行います。

2年度予算額 7,000万円

東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会関連事業および織田 幹雄(オダ ミキオ)さんにちなんだまちづくりの推進

東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会関連事業【新規】

町内で行われる東京2020オリンピック聖火リレーおよび東京2020パラリンピック聖火フェスティバル採火式の関連事業を行います。

2年度予算額 1,310万円

織田 幹雄(オダ ミキオ)記念館管理運営事業【新規】

織田 幹雄(オダ ミキオ)記念館の開館にあたり、企画展示やイベントを開催します。

2年度予算額 185万円

子どもがいきいきと育つまちづくり

児童福祉総務一般事務事業(子ども家庭総合支援拠点事業)【新規】

支援が必要な児童および妊婦に係る相談、調査および支援などを専門的に行うため、子ども家庭総合支援拠点を設置します。

2年度予算額 337万円

児童クラブ運営業務委託事業【拡充】

支援員などの継続的な不足の解消とサービスの向上を図るため、児童クラブの運営を民間事業者に委託します。

2年度予算額 7,653万円

中学校給食事業【新規】

生徒の心身の健康保持増進と成長を目的として、安全で衛生的かつ効果的に学校給食を運営するため、令和2年4月から、センター方式による中学校給食を実施します。

2年度予算額 4,347万円

小学校耐震補強事業【新規】

安全な教育環境を確保するため、海田小学校と海田西(カイタニシ)小学校の体育館の非構造部材の耐震補強および長寿命化(チョウジュミョウカ)工事を行います。

2年度予算額 1億9,153万円

だれもが尊重され活躍するまちづくり

歴史文化継承事業【新規】

旧千葉家(チバケ)住宅を中心に、本町(ホンチョウ)の歴史文化を継承するため歴史講演会、むかしのくらし体験イベント、江戸時代の海田市(カイタイチ)のパネル作成、紅葉時期のライトアップイベントなどを行ないます。

2年度予算額 211万円

健康で人にやさしい安心のまちづくり

小児期定期予防接種事業(ロタウイルス定期予防接種)【新規】

乳幼児期の重い急性胃腸炎を予防するため、ロタウイルスの定期予防接種を10月から無料で実施します。

2年度予算額 553万円

生活困窮者自立支援事務事業((仮称)海田町(カイタチョウ)くらしの安心・サポートセンター)【新規】

(仮称)海田町(カイタチョウ)くらしの安心・サポートセンターを開設し、生活困窮者の自立について、より専門的な相談体制を整備します。

2年度予算額 1,700万円

ひきこもり対策推進事業【新規】

ひきこもりの相談窓口や関係機関の情報を分かりやすく発信するとともに、対象者が安心して参加できる居場所の提供や社会参加に向けた活動への支援、相談や訪問支援を行います。

2年度予算額 300万円

環境にやさしく快適なまちづくり

町営住宅大規模改修事業【新規】

町営第2蟹原住宅の大規模改修工事を行います。

2年度予算額 1億99万円

都市基盤を整え生かすまちづくり

新畝橋(シンウネバシ)整備事業【新規】

生活や事業活動における利便性の向上や、避難路として重要な役割を持つ瀬野川(セノガワ)を渡る道路橋(ドウロバシ)として、新畝橋(シンウネバシ)の整備に向けた橋りょうと周辺道路の基本設計に着手します。

2年度予算額 3,000万円

参加と連携によるまちづくり

証明書等交付サービス事業【継続】

マイナンバーカードを利用して、コンビニエンスストアのマルチコピー機で、住民票や印鑑証明書、戸籍証明書などを取得できるコンビニ交付サービスを実施します。

2年度予算額 691万円