町民生活課(役場2階)
電話番号823ー9219FAX番号823-7927
狂犬病は人に感染し、発症するとほぼ100%死亡する恐ろしい病気です。世界では毎年約5万人が亡くなっています。そのため日本では、狂犬病予防法により原則として毎年1回4月から6月に狂犬病予防注射を受けることが義務付けられています。また、海田町(カイタチョウ)から交付された狂犬病予防注射済票は、飼い犬に着けておかなければなりません。
町民生活課(役場2階)
電話番号823ー9219FAX番号823-7927
狂犬病は人に感染し、発症するとほぼ100%死亡する恐ろしい病気です。世界では毎年約5万人が亡くなっています。そのため日本では、狂犬病予防法により原則として毎年1回4月から6月に狂犬病予防注射を受けることが義務付けられています。また、海田町(カイタチョウ)から交付された狂犬病予防注射済票は、飼い犬に着けておかなければなりません。
狂犬病予防注射後に「狂犬病予防注射済票」の交付が動物病院で受けられます。
動物病院名(ドウブツビョウインメイ)
こうじば動物病院
場所
海田町南昭和町1番29号
電話番号
822-5777
動物病院名(ドウブツビョウインメイ)
ハダ動物病院
場所
海田町西浜3番17-4号
電話番号
822-1010
動物病院名(ドウブツビョウインメイ)
KAITA動物病院
場所
広島市安芸区船越5丁目29番3号
電話番号
823-4188
動物病院名(ドウブツビョウインメイ)
かみがいち動物病院
場所
広島市安芸区船越南1丁目5番13号
電話番号
847-5533
動物病院名(ドウブツビョウインメイ)
くろかわ動物病院
場所
広島市安芸区中野東4丁目7番39号
電話番号
554-6161
動物病院名(ドウブツビョウインメイ)
ハピネス動物病院
場所
広島市安芸区矢野西1丁目2番8号
電話番号
820-4777
動物病院名(ドウブツビョウインメイ)
浜村動物病院
場所
広島市安芸区矢野西4丁目13番7号
電話番号
888-2211
動物病院名(ドウブツビョウインメイ)
平野動物病院(ヒラノドウブツビョウイン)
場所
広島市南区青崎2丁目8番29号
電話番号
282-4822
動物病院名(ドウブツビョウインメイ)
寺園動物病院
場所
府中町茂陰1丁目1番12号
電話番号
283-2070
※診療時間は、各動物病院に問い合わせてください。
持ち物
動物病院から「狂犬病予防注射済証」が交付されます。町民生活課に提出し、「狂犬病予防注射済票」の交付手続きを行ってください。(注射料金は病院によって異なります)
持ち物
月日
5月20日(木曜日)
狂犬病予防注射後に「狂犬病予防注射済票」を交付します。
午前
場所
海田東公民館
時間
9時から9時25分
車での来場
可
場所
西自治会館
時間
9時40分から9時50分
車での来場
不可
場所
東自治会館
時間
10時5分から10時15分
車での来場
不可
場所
国信会館
時間
10時30分から10時40分
車での来場
場所
砂走会館
時間
10時55分から11時05分
車での来場
不可
場所
ふるさと館
時間
11時20分から11時30分
車での来場
可
午後
場所
保健センター
時間
13時20分から13時40分
車での来場
不可
場所
海田児童館
時間
14時から14時10分
車での来場
不可
場所
ひまわりプラザ
時間
14時30分から14時50分
車での来場
可
持ち物
注意事項