ページの先頭です。

海田町(カイタチョウ)の人事行政の運営状況

総務課(役場2階)

電話番号823-9202FAX番号823-9203

地方公務員法では、人事行政の公平性・透明性を保つため、運営状況を公表することが義務づけられています。

このため海田町(カイタチョウ)でも「海田町(カイタチョウ)人事行政の運営等の状況の公表に関する条例」に基づき、町民の皆さんにご理解いただけるよう、主な内容をお知らせします。

くわしくは、役場1階ロビーの情報提供コーナーまたは海田町(カイタチョウ)ホームページに掲載しています。

職員の任免や職員数に関する状況

職員数の推移

一般行政

部門 議会、総務、税務、民生、衛生、農林水産、商工、土木

令和2年 156人

令和3年 154人

特別行政

部門 教育

令和2年 22人

令和3年 25人

公営企業会計

部門 水道、下水道、介護

令和2年 24人

令和3年 25人

合計

令和2年 202人

令和3年 204人

採用職員数

一般行政

令和2年度 3人

保健師

令和2年度 2人

合計

令和2年度 5人

退職職員数

定年退職

令和2年度 2人

勧奨退職

令和2年度 なし

普通退職

令和2年度 3人

死亡退職

令和2年度 なし

合計

令和2年度 5人

職員の給与の状況

職員給与費の状況(普通会計決算)

令和2年度

職員数A 178人

給料 562,691千円

職員手当 134,344千円

期末・勤勉手当 242,903千円

合計B 939,938千円

一人当たり給与費B/A 5,281千円

※職員手当には退職手当を含まない。

※職員数は、令和2年4月1日現在の普通会計職員の人数です。

ラスパイレス指数の状況(各年4月1日現在)

ラスパイレス指数は、一般行政職について、国家公務員の給与水準を100とした場合の地方公務員の給与水準を示す指数です。

海田町(カイタチョウ)

平成29年 96.7

平成30年 97.7

平成31年 98.2

令和2年 97.5

全国町村平均

平成29年 96.4

平成30年 96.4

平成31年 96.3

令和2年 96.4

職員の平均年齢、平均給料月額などの状況(令和3年4月1日現在)

一般行政職

平均年齢 41.2歳

平均給料月額 305,200円

平均給与月額 393,500円