ページの先頭です。

空き家(アキヤ)対策(予防)を進めましょう

都市整備課(役場2階)

電話番号823-9634FAX番号823-9203

「実家が空き家(アキヤ)になった」「家を相続した」など、誰しもが空き家(アキヤ)の所有者になる可能性があります。空き家(アキヤ)を放置した場合、防災面や防犯面のリスクが上昇するほか、空き家(アキヤ)が原因で隣家が壊れたりした場合は、損害賠償責任を負う可能性があり、負担が増える可能性がありますので、早めの対策を行いましょう。

まずは遺言書の作成や、家財整理が重要な入口となります。できることから始めていきましょう。

なお、相続した空き家(アキヤ)やその敷地を売却すると、税制上のメリットを受けることができます。

相続時から3年を経過する日の属する年の12月31日までに、家屋を相続した相続人が、当該家屋または取り壊し後の土地を譲渡した場合には、当該家屋または土地の譲渡所得から3,000万円を特別控除するという制度です(一定の条件あり)。申請・相談は都市整備課へ。

その他、空き家(アキヤ)問題に関連する相談窓口に相談してください。

役場関連

総合窓口

相談先 都市整備課(役場2階)

電話番号 823-9634

環境衛生・防犯に関すること

相談先 町民生活課(役場2階)

電話番号 823-9219

固定資産税に関すること

相談先 税務課(役場1階)

電話番号 823-9245

利活用に関すること

相談先 魅力づくり推進課(役場3階)

電話番号 823-9234

その他

相続や遺言に関すること

相談先 広島司法書士会(相続・遺言相談センター)

住所 広島市中区上八丁堀6-69広島司法書士会館1階

電話番号 511-7196

相談先 広島公証人合同役場

住所 広島市中区中町7-41三栄ビル9階

電話番号 247-7277

維持管理に関すること(草刈りや剪定など)

相談先 (公社)海田町(カイタチョウ)シルバー人材センター

住所 海田町(カイタチョウ)つくも町6-3

電話番号 823-2733

物件の賃貸や売却に関すること

相談先 広島県宅地建物取引業協会安芸賀茂支部

住所 海田町(カイタチョウ)窪町5番11号藤井ビル2階

電話番号 822-7096

その他、家屋解体に関することは、広島県がホームページなどで公表している「広島県知事登録の解体工事業者一覧」を確認してください。