ページの先頭です。

まちの話題

11月23日から12月2日 畝自治会絵手紙同好会の皆さんが展示会をおこないました

ふるさと館

電話番号823-8396FAX番号823-8467

ふるさと館を拠点に活動する畝自治会絵手紙同好会の皆さんが、10年間で交換してきた絵手紙の展示会をおこないました。モットーは「ヘタでいい、ヘタがいい」ですが、作品はどれもユーモアやセンスに溢れ、受け取った人の心を温めるものばかりでした。

11月26日から12月28日 海田東公民館年末大掃除!講座・スポ少の皆さんのおかげできれいになりました!

海田東公民館

電話番号823-2711FAX番号824-2311

海田東公民館で活動されている講座やスポーツ少年団の皆さんに普段は掃除ができない窓、桟、床、机、椅子、ベランダ、ギャラリー、トイレなど隅々まできれいに掃除していただきました。皆さんのおかげで館内が明るくなり、気持ちの良い新年を迎えることができました。ご協力ありがとうございました。

12月21日 朝ごはん川柳・レシピ表彰式

学校教育課

電話番号823-9216FAX番号823-9256

小中学生・保護者を対象とした朝ごはん川柳・レシピの表彰式が行われました。

小中学生・保護者の皆さんに、身近で大切な存在である「食育」について理解を深め、関心をもってもらうために実施され、小学生1人、中学生2人、保護者1人が表彰されました。

12月9日 豊かな言葉で自分の思いを表現しました!

学校教育課

電話番号823-9216FAX番号823-9256

作文や絵手紙などのコンクールで優秀な成績を収めた子どもたちが、町長を表敬訪問しました。

「筆の里ありがとうのちょっと大きな絵手紙大賞」

ありがとう大賞

垂門 奏佑くん(海田東小学校 3年)

「みんなの新聞コンクール」

最優秀賞

中須 彩月さん(海田西小学校 1年)

御堂河内 咲さん(海田西小学校 5年)

「全国小・中学校作文コンクール県審査」

優秀賞

大藤 彩未さん(海田中学校 2年)