長寿保険課(役場1階)
電話番号823-9609FAX番号823-9627
今年度は後期高齢者医療制度の保険料率の改定年度となります。なお、保険料の決定通知は7月中旬に被保険者へ郵送します。
保険料率など
令和2・3年度
均等割額:46,451円
所得割率:8.84%
賦課限度額:64万円
令和4・5年度
均等割額:45,840円
所得割率:8.67%
賦課限度額:66万円
増減
均等割額:611円減
所得割率:0.17%減
賦課限度額:2万円増
※所得の低い世帯の被保険者の人や、後期高齢者医療制度加入直前に被用者保険の被扶養者であった人は軽減措置があります。
均等割額とは :被保険者全員が均等に負担する保険料額です。
所得割率とは: 所得に応じて負担する所得割額を決定するための掛け率です。
賦課限度額とは:年間の保険料額の上限額です。