ページの先頭です。

マイナポイント第2弾が始まっています!

住民課(役場1階)

電話番号823-9205FAX番号823-9627

第2弾の対象

  • 新たにマイナンバーカードを作る人
  • 既にカードを作成し、マイナポイント第1弾に申し込んでいない人

※マイナポイント第1弾に申し込んだ人も、マイナンバーカードに健康保険証としての利用申し込みや公金受取口座の登録をすることで、さらにポイントを受け取ることができます。

注意事項

  • マイナポイントを受け取りたい人は、9月末までにマイナンバーカードの申請が必要です。それ以降の申請は、ポイントが付与されません。
  • マイナンバーカードの申請には交付申請書が必要です。マイナンバーカードをまだ申請していない人には、7月末ごろから順次申請用紙が届きます。申請用紙がない場合は住民課に問い合わせてください。
  • マイナンバーカードは申請から受け取りまで2カ月以上かかることがあります。
  • マイナンバーカードに、健康保険証としての利用申し込みや、公金受取口座を登録し、併せてマイナポイントの申し込みをした場合にマイナポイントが付与されます。

最大20,000円分のマイナポイントがもらえる!

マイナンバーカードの新規取得等で最大5,000円分

健康保険証としての利用申し込みで7,500円分

公金受け取り口座の登録で7,500円分