ページの先頭です。

町長コラム

海田町(カイタチョウ)の未来は明るい!

海田町(カイタチョウ)長 竹野内 啓佑

こんにちは、竹野内啓佑です。1月25日(木曜日)に「こども議会」が開かれました。町内の各小中学校の代表14人がこども議員となり、「西国街道の魅力向上」、「再生可能エネルギーの利用」、「海田町(カイタチョウ)の地域活性化」など、学年や学級全体で1年間かけて調べた内容を議場で質問。どれも海田町(カイタチョウ)として真剣に考えていかなければならないだいじな問題ばかりでした。

児童生徒一人一人が、「これはどういうことなんだろう」、「これは海田町(カイタチョウ)ではどういうふうに考えているんだろう」というように、身近な社会問題や地域課題に関心を持ってくれたこと。そして、「課題を解決するためにはどうすればいいんだろう」と自分たちなりの解決策を提案してくれたこと、このことが大変素晴らしかったです。「課題を発見し、それを解決するためには、いろいろな人の視点が必要」ということに気づけたことにも大きな学びがあったと思います。

自分たちがくらしている海田町(カイタチョウ)のことを考え、そこで発見した課題に、みんなで向き合い、解決策を考えていく。これを積み重ねていけば、海田町(カイタチョウ)はもっとよい町になるはず。「海田町(カイタチョウ)の未来は明るい!」と感じた1日になりました。