ページの先頭です。

町長コラム

自分の健康に積極投資を!

海田町(カイタチョウ)長 竹野内 啓佑

こんにちは。竹野内 啓佑です。近年、健康への関心が高まっています。長い人生をより充実したものにするため、健康の価値が以前にも増して高まっていることの現れです。当然のことながら、人生100年時代が到来したからといって、誰もが無条件に健康で長生きできるわけではありません。健康という資産を増やすためには、適切な食生活や運動習慣など、自分への投資が不可欠になります。

とりわけ、私たちは、栄養を摂取することで成長・発達し、生命を維持しているという意味では、食事こそが健康な体づくりの基本になると言えます。しかし、食事は自分の好みが反映されやすいため、日々の食生活を変えるのは難しい...ということで、このたび、海田町(カイタチョウ)役場とひまわりカフェ×タニタカフェの管理栄養士がコラボして、町民の皆さんの健康への知識を深め、食生活をサポートする取り組みがスタートしました。

10月には、民間企業や食育ボランティア(ヘルスメイト)の皆さんと一緒に「健康フェスタ」や「瀬野川健康ウオーキング」を開催します。

いよいよ「食欲・スポーツの秋」到来。食や運動を通して自分の健康に積極投資を!