ページの先頭です。

町長コラム

「稼ぐ力」を強化するための取り組みをスタート!

海田町(カイタチョウ)長 竹野内 啓佑

こんにちは。竹野内 啓佑です。海田町(カイタチョウ)では、今後、小学校校舎の建替(タテカエ)など大型事業が控える中、「稼ぐ力」の強化に取り組んでいます。8月からは「企業版ふるさと納税※」をスタート。記念すべき第1号は畝に海田店を構える株式会社サコダ車輌でした。さらに、10月からは「ネーミングライツ(命名権)」もスタート。近隣では「MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島」や「エディオンピースウイング広島」が有名ですが、その海田町(カイタチョウ)版です。第1弾として、多世代が集う「福祉センター」と子育て拠点の「ひまわりプラザ」の2施設を対象に、現在、スポンサー企業を絶賛募集中です!

「企業版ふるさと納税」や「ネーミングライツ」への参画は、企業の皆さんにとっても地域貢献意欲を可視化できる絶好の機会。企業のイメージアップやPRにつながるよう、海田町(カイタチョウ)としても積極的に広報していきますので、企業の皆さん、海田のまちづくりを一緒に進めていくパートナーとして、ぜひスポンサーに!

※企業が地方公共団体のプロジェクトに寄付することで税制優遇を受けられる制度。最大で寄付額の約9割が軽減され、実質的な企業負担が約1割まで圧縮されます。くわしくは、財政経営課(823-9201)まで。