海田町(カイタチョウ)では、ふるさと納税制度を通じて、特産品(トクサンヒン)などのPRや海田町(カイタチョウ)の魅力発掘・発信を図るため、返礼品提供事業者の拡大に取り組んでいます。
海田町(カイタチョウ)では、ふるさと納税制度を通じて、特産品(トクサンヒン)などのPRや海田町(カイタチョウ)の魅力発掘・発信を図るため、返礼品提供事業者の拡大に取り組んでいます。
原則として、海田町(カイタチョウ)内に事業所などがある人で、その他「海田町(カイタチョウ)ふるさと納税返礼品等提供事業協賛事業者募集要領」に基づき提供できる人としています。
提案いただいた商品に申し込みがあった場合には、寄附者へ商品を発送していただきます。その際に海田町(カイタチョウ)が委託した委託事業者と連携して業務にあたっていただきます。
※無償で商品の提供をお願いするものではありません。
海田町(カイタチョウ)の特産品(トクサンヒン)(原材料を含む)や町内で生産・製造・加工されているものをはじめ、海田町(カイタチョウ)の魅力を伝えられる記念品など、海田町(カイタチョウ)のPRにつながる商品としています。また、「海田町(カイタチョウ)特有の体験ができる!」など体験型サービスの提供なども返礼品として登録できます。※総務省が定める基準を満たす必要があります。くわしくは問い合わせてください。
事業所名や商品を全国にPR可能です!
Webサイトを通じて、全国の方に商品を知ってもらう機会となり、販路の拡大につながります。
掲載手数料・送料は無料です!
Webサイトへの掲載手数料およびお礼品の送料については海田町(カイタチョウ)が負担します。また、掲載できる商品数は無制限です!!
自社商品の販売促進が図れます!
お礼品発送時に商品パンフレットなどを同封し、自社の商品紹介や販売促進・PRが可能です。
広報紙やホームページに掲載します!
海田町(カイタチョウ)がふるさと納税の広報活動の際に事業者名や商品画像などを紹介・掲載します。
申請書(シンセイショ)に必要事項を記入の上、財政経営課へ提出してください。
その他必要な手続きは別途案内します。
※募集要領の内容など、くわしくは気軽に問い合わせてください。
問い合わせ先・申し込み先
〒736-8601 広島県安芸郡海田町(カイタチョウ)南昭和町14-17
海田町(カイタチョウ)役場 企画部財政経営課 契約係
電話番号 823-9201
FAX.823-9203