ページの先頭です。

今月の注目TOPICS!!

高齢者の健康を大応援!! New 海田町高齢者いきいき活動ポイント事業プレミアムチケット交付事業

長寿保険課(役場2階)

電話番号823-9609FAX番号823-9627

海田町では、高齢者の皆さんの健康増進と社会参加を促進するための「海田町高齢者いきいき活動ポイント事業」を実施しています。

この活動をさらに奨励するため、奨励金申請者の中から抽選で町内の賛同事業所で利用できる奨励品(プレミアムチケット)を贈呈する「プレミアムチケット交付事業」を開始!

健康づくり、地域支援活動に参加して健康で楽しい生活を!

① 目的

ポイント事業へのさらなる参加促進を目的に、高齢者がボランティア活動や地域の支えとしての活動を行った際に獲得したポイント数に基づき、抽選でプレミアムチケットを交付します。

高齢者の活動が活発化し、地域全体が元気になることをめざしています。

② 対象者

次の条件①②を全て満たす人の中から抽選を行います。(対象者数50人)

①ポイント事業の奨励金を申請済

②100ポイント以上かつボランティア活動

・ 地域の支え手になる活動ポイントが50ポイント以上(くわしくは下表のとおり)

ボランティア活動や地域の支え手になる活動(2ポイント・4ポイント)

50ポイント

その他の活動(1ポイント・2ポイント)

100ポイント

総計

150ポイント

判定

ボランティア活動や地域の支え手になる活動(2ポイント・4ポイント)

100ポイント

その他の活動(1ポイント・2ポイント)

0ポイント

総計

100ポイント

判定

ボランティア活動や地域の支え手になる活動(2ポイント・4ポイント)

40ポイント

その他の活動(1ポイント・2ポイント)

70ポイント

総計

110ポイント

判定

×

③ 奨励品の内容

奨励品は、海田町(カイタチョウ)が高齢者の健康増進に効果的と認定したサービスを受ける権利であり、紙媒体(チケット)で提供されます。

交付された人はチケットを賛同事業所へ提出することで、次のようなサービスの中から自身に合ったものを選ぶことができます。

サービスの例

区分

飲食店

内容

飲食店健康を意識した食事および健康相談・検査

区分

セミナー・講座主催者

内容

高齢者を対象とした教室・セミナーへの参加

※ 決まり次第随時お知らせします。

④ 対象となる手帳のスケジュール

手帳

令和7年版のポイント手帳

奨励金申請期限

令和8年2月末

チケット抽選・発送時期

令和8年3月

チケット利用可能期間

令和8年4月1日~令和9年3月31日

こちらの手帳が対象です!

2025 海田町

高齢者いきいき活動

ポイント手帳

  • 既に地域のいきいきサロンや福祉センター健康増進プール・筋力(キンリョク)向上トレーニングルームの利用などにより100ポイント貯まって、奨励金の申請を考えている人も、これを機会に、自治会活動やボランティア活動などの地域の支え手になるような活動に参加してみませんか⁉
  • 賛同事業所も募集中!くわしくは二次元コードから海田町ホームページを確認してください。