おうちで簡単!40歳以上の人は大腸がん検診を!
長寿保険課(役場2階)
電話番号823-9609FAX番号823-9627
大腸がんは男女ともにかかる人が多く、検診で早期発見・早期治療ができれば、身体への負担も少なく90%以上の確率で完治できると言われています。大腸がん検診は、おうちで便を取って提出するだけの簡単な検査です。
STEP1:検査キットを手にいれる
【申し込み方法】
・電子申請
・電話
STEP2:正しく採便
2日間の便をとります。
表面を全体的になでるようにしてとってね !
STEP3:健康づくり推進課窓口へ提出
はじめの便をとった日から4日以内に提出してください。
提出日時
10月1日(水)~12月18日(木)
8時30分~17時
※金・土・日曜、祝日は除く。
料金
300円(非課税世帯、昭和36年3月31日までに生まれた人は無料です)
●血が混じっていたら、要精密検査です。
「要精密検査」の場合は、大腸内視鏡検査(大腸カメラ)を受け、ポリープやがんがないかを確認しましょう。「痔だと思うから」「次の検診でもひっかかったら受けよう」という自己判断はやめましょう。
