ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 職員人事・採用 > 職員採用試験 > 海田町職員採用情報   > 令和7年度海田町職員採用試験【一般事務(障がいのある人対象)】

令和7年度海田町職員採用試験【一般事務(障がいのある人対象)】

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年10月16日更新ページ番号:0043078

令和8年4月1日採用の一般事務(障がいのある人)職員を募集します

 

職種

採用予定人数

一般事務

(障がいのある人)

1名

 

第一次試験日

  令和8年1月17日(土曜日)

受験案内の配布について

  当ページに掲載するほか、総務課職員係(役場3階),各公民館などで配布します。

  インターネット環境・印刷環境がない方は、直接役場庁舎に来庁するか郵便で請求して受験案内を確認してください。

 【郵便請求する場合】

  封筒の表に「○○請求(例:受験案内請求)」と朱書きし,切手を貼った宛先明記の返信用封筒(角型2号)を入れて,総務課職員係へ送付してください。

 

受験の申し込みについて(令和7年11月17日(月)~受付)

  下記の「受験案内」及び「電子申請による採用試験申込手順」を確認の上,電子申請システムにより申込を行ってください。

  (電子申請による受験申込は,申込を海田町が受領した後「職員採用試験申込確認票」と「受験票」の印刷用データを送付するため,プリンターによる印刷環境が必要になります。)

  電子申請による申し込みができない場合は,申込書を直接または郵送により総務課職員係(役場3階)に提出してください。

 【受付期間】

  令和7年11月17日(月曜日)から令和7年12月18日(木曜日)17時15分までの間(土日祝日除く)

 ・電子申請は24時間受付

 ・直接提出の場合は,8時30分から17時15分まで

 ・郵送の場合は,令和7年12月18日17時15分までに必着

 

受験案内について

電子申請による申込

インターネットにアクセスでき,印刷が可能な場合は,以下の手順書を確認の上,インターネットからの電子申請によって申し込みを行ってください。

紙での申請のための様式

印刷環境がないなど,インターネットによる電子申請が難しい場合は,申込書を持参又は郵送により申し込んでください。

アピールシートについて

アピールシートは,1次試験合格者に対し2次試験受験前に提出を依頼するものです。

第1次試験合格者は電子申請により下記期限までに提出してください。

提出期限:令和8年2月10日(火曜日)

アピールシート記入内容は1次試験合格発表時に公開します。

 

※1次試験を不合格となった方、2次試験を受験されない方については提出の必要はありません。

※電子申請のフォームに直接入力の上提出となります。

 該当ページは1次試験合格者発表時に掲載します。

職員採用試験を受験できなくなった場合の手続きについて

(1) 電子申請による欠席届の提出

   「 海田町電子申請システム 」

(2) 電話による欠席の連絡

 平日8時30分~17時15分までに間に,海田町役場総務課(082-823-9202)に電話連絡をしてください。

【参考】庁舎のバリアフリー機能について

海田町役場は、バリアフリーに配慮した庁舎となっています。
試験の際特別な配慮が必要な方は,事前に総務課職員係へご連絡ください。

職員募集アイコン


Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)