本文
広報かいた(平成24年9月号)
広報かいた(平成24年9月号)
主な内容
- 動物愛護週間(2ページ)
- 広島広域都市圏共同鑑賞 広響名曲コンサート(2ページ)
- 下水道(3ページ)
- 全国瞬時警報システムによる通信訓練(4ページ)
- 9月1日は「防災の日」
- 秋の全国交通安全運動(5ページ)
- 空き缶等散乱ごみ追放キャンペーン(5ページ)
- エーコと瀬野川環境フェア(5ページ)
- 法務局海田出張所を廃止します(6ページ)
- ご長寿おめでとうございます(6ページ)
- みんなで知ろう認知症(6ページ)
- 高齢者・障害者の人権あんしん相談(7ページ)
- 9月は障害者雇用支援月間(7ページ)
- 発達障害福祉月間(7ページ)
- 国民年金第3号被保険者の届け出(7ページ)
- 子育て応援ひろば(8ページ)
- ひまわりプラザ 小学生のための土曜日講座(9ページ)
- 赤ちゃん講座 ままたいむ(9ページ)
- わたしたちの国保(9ページ)
- 海田町活性化まちづくり議員懇談会(10ページ)
- ポルトガル語・スペイン語の通訳員を紹介します(10ページ)
- かいじゅう通信(11ページ)
- 町長コラム(12ページ)
- くらしの中の消費者トラブル(12ページ)
- まちの話題(13ページ)
- インフォメーション(14ページ)
- シルバー人材センター(16ページ)
- 食べて学んで栄YO!(17ページ)
- 健診はお済みですか?(18ページ)
- 各施設からのお知らせ(20ページ)
- 海田の歴史と文化を訪ねて(24ページ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)