ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 健康づくり推進課 > 海田町介護予防教室のご案内

海田町介護予防教室のご案内

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月27日更新ページ番号:0039991

介護予防は、介護が必要な状態を防ぐために元気なうちから取り組むことが大切です。みなさんで一緒に介護予防に取り組みましょう♪

対象者

65歳以上で運動や体操教室への参加が可能な方

申し込み方法

教室によって申し込み先や方法が異なります。詳しくは各教室のチラシをご覧ください。

教室一覧

介護予防教室
教室 プログラム内容 実施場所

募集中水中健康教室

水中健康教室

水の中の運動は、地上よりも膝や腰への負担が小さいので、痛みがある方でも安心して運動が行えます!運動初心者でも高齢者でも無理なく運動できます。

参加費:7回700円

申し込み等はこちら(10月11月実施)☞水中健康教室のご案内 [PDFファイル/309KB]

福祉センター

【募集中】貯筋体操

貯筋体操

筋肉量を増やす、骨折しないからだづくりを行う教室です。開始時と3か月後の終了時の体力測定では、ご自身の筋肉量の変化を知ることができます。また、自宅で繰り返し行うトレーニングを6回の教室で習得します。

参加費:1クール6回2,000円

参加をご希望の方は、9月1日の後期の無料体験会にお申し込みください。

申し込み等はこちら☞貯筋体操のご案内 [PDFファイル/305KB]

こうわシンギュラリティ高校ひまわりプラザ

【定員に達しました!】

 健康マージャン教室

健康麻雀

※2025年8月現在、定員に達しているため、新しく申し込まれる方はキャンセル待ちとなります。ご了承ください。

「飲まない、吸わない、賭けない」マージャン教室です。指先と頭を使い、会話をしながら行うため、認知症予防にもなります。初心者の方も大歓迎!講師に教わりながら楽しくマージャンができます。

7月4日(金曜日)から毎週金曜日に行います。

参加費:1クール4回2,000円

 

福祉センター

ひろしまGENKI体操

GENKI体操

「骨トレ」「筋トレ」「ダンス」を取り入れた教室です。一人では続けられない運動も仲間と一緒に楽しみながら行うことができます。

参加費:12回1,500円                     

申し込み等はこちら☞ひろしまGENKI体操 [PDFファイル/1.02MB]

※令和7年度は終了しました

町民センター

いきいき百歳体操

百歳体操

DVDを見ながら、筋力トレーニングを行います。筋力の低下を防ぐことで転倒予防につながります。また、地域の人と集まることで、仲間づくりや地域で支えあうネットワークができるなどの効果があります。

詳細はこちら☞KAiTA+

参加してみたい方、立ち上げに興味のある方は、まずは健康づくり推進課へお問い合わせください。

各地区の会館など

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。


Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)